…ど、どーやって使ったらいいかわかりません…

BWならアゲハントのトリプルエナジーとかもあるけど…
XYエネコロロは手札に加えるだしなぁ。他に相方になりそうなのあります?
エネトランス後ドーブル2体並べてかさねぬりするくらいしか思いつかない…


そして、アイアントはハーフ無敵じゃないですかっ…?
マグマ団の秘密基地かレインボーでダメカン載せて、エネ手張り+ピーピーマックスで4枚。
死に出しテッカニンウイングバズでもう一枚。
まわしもまいちゃう?ホルビーもいるよ!


私のマーイーカ愛との結晶(という名の産廃)。
ゴーストのゴシックフィアー、トラッシュテンタクル30ダメと相思相愛!

『(烏賊墨ショー改め)カラマリショー』(XYレギュ60枚)
ポケモン 23
3 ゴース(XY8)
3 ゴースト(XY8)
3 ゲンガー(XY8)
4 マーイーカ(XY1)
3 カラマネロ(XY7)
2 ペロッパフ
2 ペロリーム
1 ドーブル
1 アブソル
1 シェイミEX

サポート 11
3 プラターヌ博士
2 ミツル
2 サナ
1 フラダリ
1 AZ
1 フレア団のしたっぱ
1 クセロシキ

スタジアム 2
2 次元の谷

グッズ 14
4 レベルボール
4 ハイパーボール
2 バトルサーチャー
2 かるいし
1 せいなるはい
1 すごいつりざお

エネルギー 10
5 超
5 悪

後1ならミツル、先2ならゴシックフィアーからのさかさましんかでカラマネロを建て、トラッシュテンタクル又はからまるコントロールで重たいやつ引っ張る…が理想。
ドロー不足を補うため、今回は逃げエネ1とかるいし付けての死に出し3ドローが強いので、ペロリームを採用。
トラッシュテンタクルでトラッシュからなんでも持ってこれるので、うまくしたっぱやクセロシキ落とせると、エネ破壊しながら30ダメづつ載せられます。
終盤はアブソルとAZでのせかえてショー開催。
忍者ショーと比較すると、場を完成させるのは比較的楽だけど、手裏剣ショーのように一撃では倒せないのが辛いところ。
ただ、へんなねんぱでもゴシックフィアーでもからまるコントロールでもこんらんにできて、「ワザ使えば倒せますよ…でもね、コイン裏だと30ダメのってショー始まっちゃうけどいいんですか…?本当にいいんですね…?」とプレッシャーをかけられるのが楽しい。(性悪)

BWレギュの時は、サナ→N、シェイミ→ジラーチEX、ペロリーム→ムシャーナ、ブレンドエネに差し替えてましたが、かるいし引けないときにムシャーナを縛られるのが辛かったので、ペロリームのままが良かったかも。

マーイーカかわいいよかわいい


今日は雨で子供達のテニスはお休み。
というわけで、久々に親子でジムバトル参戦できました!
(親父単より嬉しいんだよ、わかるか?息子達よ →心の声)

第68戦 ジムバトル@トイショップやざわ(BW以降スタン、変則トーナメント(2本先取))
参加人数:11人
使用デッキ:烏賊墨ショー改めカラマリショー(BW調整版)

1回負けて終わりでないのは良いのですが、時間制限無しで3本目までいくと…
1回戦シードだったので待ちが長かったです。
おかげでじっくり対戦を観察できましたが、半数が闘、ガラガラBREAK人気でした。ガラガラBREAKの終盤の追い上げは驚異かも。
残りは白レック、イベ、ゲンガー(これは私と次男)という感じ。

R2 大人の方(ガラガラルカリオルチャブル) 1本目 6-2? 2本目 6-1 勝ち
前の対戦が白熱して3戦目までもつれ込み、お疲れの様子(待ちも長かった〜)。
そのせいか?お相手事故っておられて、その間に場が完成できて勝ち。

R3 カニ家のお子様(イベイベライチュウ) 1本目 6-0? でお相手ドロップで終了
…すっかりご無沙汰です(もはや忘れられたかも)。奥方含め一家で参戦とは羨ましい。
うちの次男坊に勝って対戦…という事は相性悪し!なのです。
しかし、序盤からうまく展開でき、トラッシュテンタクルで載せたダメをアブソルでイベルタルEXに分けてショー開催で勝ち。地味にかたいお守りがきつかったです。

1本目終了時点で6時近くになり、ここで皆様ドロップ。
棚ボタで優勝させて頂きました。
プロモもガラガラゲット!なんだか申し訳ありません。

対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。



久々の産廃生産ライン稼働。先日のジムバトルで使ったのがこちら。
デッキ名称で全てお分かりですよね…

『忍者ショー(水遁の術)』(XYレギュ、スタンダード)
3 ゲンガー (XY8)
2 ゴースト (XY8)
3 ゴース (XY8)
2 ケロマツ (XY1)
1 ゲコガシラ (XY1)
2 ゲッコウガ (XY1)
2 テッポウオ (XY8,ワイルドリバー)
2 オクタン (XY8)
1 ドーブル (XY8)
1 シェイミEX
3 フウロ
3 サナ
1 フラダリ
3 レベルボール
4 ハイパーボール
4 ダイブボール
4 ふしぎなアメ
2 バトルサーチャー
2 すごいつりざお
1 はかせのてがみ
1 せいなるはい
1 エネルギー回収
2 次元の谷
4 超
6 水

手裏剣打ってクリープショー。単純明快。建てばつおい。建てばね…
ボールとアメをほぼガン積みで、ドローをオクタンラインに頼る産廃仕様。
オクタンを引っ張り出されるのが一番キツイ。(やられました)

とにかく30ダメ乗せればよくて、ドーブルもシェイミEXもゲゴガシラも2エネ30ダメなので、いざという時はこちらで技も。
グッズロックとソーナンスとオクタンラインが落ちたらほぼ投了。一応事故回避のためシェイミEX入れてみましたが、オクタンとは相性悪い。
ワイルドリバーに救われたことあり。埼玉出身ならやっぱりこっちでしょ!?

他にも、『忍者ショー(火遁の術)』『ハロウィンショー』『樹海ショー』『烏賊墨ショー』など各種ショーがございますが産廃…

序盤トラぶるも、なんとか本業のお仕事は予定通り5時で終了!
というわけで、もうひとつの出張にレッツラゴー!(死語)

第67戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(BWレギュ?スタン、スイスドロー)
参加人数:6名
使用デッキ:忍者ショー(水遁の術)
昨日のデッキがマフォクシー(だから火遁の術)だったので、今日はオクタンダイブボールで水遁の術!

ここの皆様は皆さんガチ勢っぽい方なので、デッキ名って伏せたほうが良いですかね?

R1 vs. 大人の方 0-5 負け
…テッポウオ2落ち。いきなり術失敗とは。

R2 vs. 以前も対戦して頂いた方 6-2 勝ち
やりたいことが少しはできたかも?
残りサイド1枚、エネ付きゲンガー2体、ゲッコウガにオクタン、1エネシェイミEX。
あとは手裏剣打ってショー開催…と思いきや!
こちら山札残り2枚でオクタンをフラダリされ、相手バトル場に無傷のポケモン出され、手札に水エネ2枚あるも、逃げエネ張ると手裏剣打てずに山札切れの大ピンチに。
なんとかならないか必死で考える…っ!

ここでスタジアムは、相手の張った記憶のほこら。

…!

…テッポウオはワイルドリバーの方!!!

1エネ張ってテッポウオのワイルドリバーでオクタンをベンチに下げ、次のターンでまた呼ばれなかったので、手裏剣ショーで辛くも勝利。

ここで終了。結果、オポ差でなんと2位!ホエルオースリーブ25枚頂きました。
その後庭師さんとフリー対戦していただくも、ハチマキルカリオとエネだくルギアになす術なく負け。
すいません、いつも歯ごたえ無くて…

対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。

ダメ出しされてしまったデッキですが、もうちょい頑張ってみます。
もうひとつ術があるので…(使うとは言ってない)



愛知の納品もこれが最後の1台。
これでしばらく名古屋行きはない。

折良く前日に東京で大学時代の仲間と飲み会の予定。
ここで「土曜に全部荷物を持って飲み会参加→(ネットカフェでも探して仮眠)→午前中のどこかのジムバトルに参加」という遠大?な計画を実行!

…いや、4時まで飲んでたし…
さすがにもうヘロヘロ。とは言えどうしようもなく新幹線の始発を待って名古屋へ。
こ、こんな調子で勝てるはずない。少し寝ないと…
ということで名古屋駅付近のネットカフェでちょっと仮眠。
その後、ホビステ名古屋のジムバトルに出張です!

第66戦 ジムバトル@ホビステ名古屋(BWレギュ、スタン、スイスドロー)
参加人数:4人
使用デッキ:忍者ショー(火遁の術)

R1 vs. 大人の方(MボスゴドラEX他) 6-2
数回マリガンさせた上、手札には2進化ばかり。
しかし相手も大事故発生中だったようで、ねむけどくやゴシックフィアーでなんとか時間稼ぎをします。
ここでとんでもないプレミをして、エンジン役のポケモンを差し出してしまい、一転苦境に。
しかし相手も引き続き手札が良くならないようで、相手がプラターヌを打つより早く体制を立て直すことができ、最後はやりたいことができて勝ち。

決勝戦 vs. 青年(Mレック) 0-1
またもや4〜5回マリガンさせ (ry
ほぼソリティアでロンリーゴース狩られて終了。

結果 2位。ホエルオースリーブ25枚ゲット。
やっぱり無理があるかなぁ、コレ…

対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
明日からリアル出張頑張ります。
こっちの出張も…あるか?!



…25枚。
ハーフ用にも使えない。
しばらくジムバトルに行ける予定もなし。

今日は遅くなるだろうなと思っていたら、客の都合で予想外に早く終わる。
でも疲れてるし…台風来てるし…
デッキも昨日と同じだし。

…乗ってました、名城線に。
居眠りして手摺に何度も頭をぶつけ、前の席のカップルに笑われる。

第65戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(スイスドロー、60枚、BWレギュ)
使用デッキ:昨日と同じ
人数は、昨日の方ともう1人で3人。なので総当たり。

R1 昨日の方(デッキも同じ) 0-6 負け
…やられ方も同じ。

R2 大人の方(ゲロメタル) 5-6 負け
ブルパンで1ターン目にグッズを使ってからは何もできず。
おまけに終盤ルギアの弱点を見落とすしょーもないミス。
まぁそれなくても終わってたようですが。
それにしても今日はちょっと精彩(なんてハナからないけど)を欠きすぎでした。

でも3人だったので15枚スリーブを頂いて目的は達成…って、また半端じゃん!
…10月までにまた出張ないかなぁ。

対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。



現在リアル出張で愛知県は小牧に来ております。
と言うわけで、本日の仕事はさっさと終わらせて、こちらも夢の平日ジムバトルへ出張!です。
仕事やらテニスのコーチやら子供の自由研究やらでデッキ作る間もなく、まともに戦えそうなデッキはナイトパレードしかなく、まぁこれならXYレギュでも出れるしと言うことで出張カバンに忍ばせてまいりました。
(もう一つ位持って来ればよかったなぁ…)

場所は以前にも参加させていただいたフェイズ新瑞橋です。
本日は、親子1組ともう1人の4人と少なめだそう。
でも最低2つは出来るのでよかったです。(開始3分前までボッチだったのでかなり焦った)

第64戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋 (60枚スイスドロー、BWレギュ)
R1 vs. 親子のパパさん(ゲッコウガバット?) 4-3 勝ち(だったかな)
ジャンケン負けで後攻。お互いに展開が遅れ、ケロマツにバチュルを落とされ、さらに先に相手のゲッコウガが建ち、万事休すか…というところで、先に落としておいたセンパイとコウハイが活躍してゲッコウガを落としてから後ろを倒して勝ち。

R2 vs. 以前も対戦していただいた大人の方(カバルドンランドロスEX?) 0-3 負け
お相手バトル場ランドロスEX。こちらバケツとダニ。こちら後攻で先に技打たれる心配はなくてバケツ闘抵抗のおかげで1ターンは稼げるものの、コンプレッサー2枚あるものサポ、サーチャーなし。とりあえずサポを落として、おきてがみとスケートに賭けるも音信不通、大転倒。先2でハチマキストロング2のランドEXが仁王立ちして前から順番に倒されて負け。

しかし2位ということで、ホエルオースリーブ25枚頂きました。
うーん、中途半端。明日来れば負けても5枚貰えてハーフ分は揃うなぁ…
仕事、早く終わらないかなぁ…

その後、親子のお子さんとフリー対戦。こちらは普通に回せてライチュウやシェイミやブイズ狩って勝ち。
さらにもう1戦、さっき負けた方の別デッキと対戦。
ギラティナEXつおい。カオスウィール無理。
それでも最後に一矢報いようと、エリートトレーナーで粘りながら何とかポケモンを15体落として、ビーリベンジまであとエネ1枚。手札を減らして2/8のエリートトレーナーで6枚引いて…エネ引けず。うっそーん
その間に相手に2体目のギラティナ完成で投了。
せいなるはいがあったので、山札切れは先延ばしできただけに残念。
こうしん持ちが3体もサイドで寝てたのが痛かった。
ハチマキギラティナEXに耐えられるポケモンがいない上、次元の谷もニコタマも貼れんでは速攻できなくては勝ち目なしかな。
でも、お相手も山札少なかったから、1エネホルビーほるほる連打という手もあったか…うーん。

それでも4戦もできて本当に楽しかったです。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。

…明日も行けるか?!




…ひっさびさすぎて、DNやっていることを忘れそうでした。

もっぱらスーパー社畜モードで全くカードに触れていない身ですが、それでも新弾発売となれば、出張手当をつぎ込んで出張先のホテルでカードを剥き剥きするのであります。子供たちにも1箱お土産を用意して「パパだけずるい!」も回避します。
(私に言わせれば、誕生日などでじじばば財布を使える子供たちの方がずるいのですが…)

今回のトピックは、なんといっても新弾のあのカード!…ではなく、

『フラダリの奥の手』禁止!!

…山札削りデッキ復活ですよ!(嬉
ただ時代はBWからXYレギュレーション。XYのカードのみでどこまでできるか?
でも流石にスタンはキツイので、ハーフでやってみます。

XYの山札削りといえば、サイドンのマッドマウンテン ホルビーでΩ連打ほるほる。これをメインにするとして、もう少し削り量を増やすことを考えて…

全く需要のないと思われる山札切れしかもハーフデッキがこちら。

『みんなでほるほる!』(XYレギュ、ハーフデッキ)
ポケモン 8
ホルビー(Ω連打) 2
ツチニン(XY6) 2
テッカニン(XY6) 2
ノコッチ(XY6) 2

サポート 6
サナ 2
ティエルノ 2
AZ 1
コルニ 1

スタジアム 2
巨大植物の森 2

グッズ 10
いたずらスコップ 2
レベルボール 2
ともだちてちょう 1
バトルサーチャー 1
あなぬけのヒモ 2
ポケモンいれかえ 1
げんきのかけら 1

エネルギー 4
草 2
ダブル無色 2

祝!レベボ再録&草ポケモン限定破れた時空!
ツチニンも地面で暮らしているんだから、みんなでほるほる!でいいよね。
理想は1ターン目から森+ウイングバズで削り、スコップと合わせてほるほるします。(ウイングバズがベンチで使えれば強かったんだけどなぁ…)
他に同じほるほるワザを持ち、なおかつ逃げエネ0のノコッチも入れてます。
AZ・いれかえ・ヒモは前に出したホルビーや2体目のテッカニンを下げるのに使います。コルニは劣化フウロ。いれかえやスコップを持ってきます。
ホルビーはほぼワンパンされてしまうので、状況次第ではスコップやサポを戻します。ダブル無色はホルビーの逃げエネに使います。
バトル場テッカニン、ベンチホルビーツチニンで、ウイングバズ→AZ→ツチニン出す→テッカニン進化→ウイングバズ→逃げる→Ω連打ほるほるで4枚!(効率悪い!)

レッドカードで相手の手を止めることも考えましたが、削り力が小さいのでかえって逆効果な気がしました(むしろウイングバズで1枚切る分、こっちはそこそこ引かなくてはならないので、先に山札切れしてしまいます)。

…アイアントとボスゴドラは偉大なり。

そしてスタンも奥の手禁止を受けてよるのこうしんデッキ復活。アンノーンとビークイン入りを作ってみました。ビークインは逃げエネ0だし上のワザでドロー補助もできて十分ブースターの代用になります!
ニコタマ切れが怖いのでホルビーピン刺し。
これはなかなか使えそう。

久々の更新です。もっぱら社畜モード。
そんなわけで公式戦にはとんと縁のない我が家ですが、GWにもいくつか生産ラインは稼働しております。相変わらず不良品・欠陥品・粗悪品ばかりですが…

その中で、ちょっと使ってみて面白かったやつを恥を忍んでさらしてみます。

『ミミレック?メタレック?』(BW以降60枚)
ポケモン 22
レックウザEX 3 (XYD) ※ほんとはXY6が使いたいけどないので代用
MレックウザEX 3 (XY6)
シェイミEX 1 ※ほんとはもっと欲しいけど1枚しかない
ジラーチEX 1 ※シェイミEXがあればいれかえ
メタモン (BW6) 3
ミミロル (XY2) 2
ミミロップ (XY2) 2
チルット (BW5) 1
チルタリス (XY6) 1
ユニラン (BW3他) 2 → 入れ替え枠
ランクルス (BW1) 1 → 入れ替え枠
ペラップ (BW9) 1 → 入れ替え枠
バリヤード (BW8)

サポート 11
プラターヌ博士 3
ナギ 2
センパイとコウハイ 2
フラダリ 1
フラダリの奥の手 1
クセロシキ 1 → 入れ替え枠
N 1 → 入れ替え枠

スタジアム3
スカイフィールド 3

グッズ 16
バトルサーチャー 3
バトルコンプレッサー 3
レベルボール 2
ハイパーボール 1
レックウザソウルリンク 2
メガターボ 2
ふしぎなアメ 1 → ダブランでもいいかも
すごいつりざお 1 → 入れ替え枠
ポケモン回収サイクロン AS 1 → AZ入れるならパソ通

エネルギー 8
ダブル無色 4
悪 2
フェアリー 2

…うーん、不良品・欠陥品・粗悪品のニオイがプンプンです。
元ネタはお分かりですよね?1年以上前にここでも少し話題になったミミロップの活用法で、あかいるかさんリスペクトデッキです。
ナギが登場して、フツーにMレックシェイミができればよいのですが、資産が及ばず、それでも無色なんでも3枚呼べるのは何か使えないだろうか?と、思い立ったのがコレ。
Δ進化チルタリスのおかげでようやく少しは戦えるようになったかな?
(闘デッキがどうしようもなかったので)
基本戦術は、ナギでメタモンやらミミロップやらを並べて倒されたらセンパイとコウハイでキーパーツを引き、メタモンミミロルミミロップをだいジャンプさせてメタモンとミミロルを分離して打点を上げます。チャンスがあればランクルスを建てて回復させながら粘ります。先に引いてしまったダブル無色やソウルリンクはメタモンやミミロップにつけ、博士でもなるべくトラッシュしないようにしながらなんとかごまかします。
ダストだけはどうしようもないのでプチ対策としてペラップとクセロシキ入れてみました。
家庭内対戦で使ってみると、ナギで引きまくると結構早く山札がなくなるので、奥の手のタイミングとサーチャーの残りには要注意です。
ゲロゲのハチマキブルパンどくさいみんは80でメタモン2体+ミミロップがいればしのげますが、改ハンには要注意です。
エネルギーはメガターボ用と相手のスタジアムが使える場合もあるので悪とフェアリーを入れてますが、超エネにしてシンボラー投入もありです。
現在は、これだとしんぴ族に対応できないので、多少のいれかえをしていますが、そこそこ面白いのでもう少し使ってみようと思っています。

…ブルブルレッグ。(そりゃそーだ)

本日は予定どおりリアル出張で小牧でお仕事。
…こちらはトラブル満載で今日は詰み…
できることをやって客先を出たのが17:30。
ホテル到着が17:50。
18:10の電車に乗れば、初出張の地、フェイズ新瑞橋までワンチャンあるかも!
こんなこともあろうかと(いや、予定どおりなら余裕で間に合う筈だった)、昨夜のうちにジムバトルセットはセカバに用意済み。速攻で作業着から着替えて駅までダーッシュ!(またか)

またも最寄駅の到着は4分前。しかし今度は1度行っているお店なので最短ルートも駅からの距離もわかってるため、間に合うと確信!
…つーても滑り込みセーフでしたけど。

第63戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(BW以降スタン、スイスドロー)
参加人数:6名?
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い 魔壊造
昨日の対戦を踏まえてダストをいれる、コンセプト崩壊のまさしく魔壊造。
ミラーマッチのためにサポ多めにしていたのを、よちむで博士ばかり引くのが辛ターヌなので、少しコンプレッサー投入。

R1 vs. シードラゴンさん ゲロリーム 6-3 勝ち
前回ご挨拶できませんでしたが、ようやくご挨拶できました。
また前回の参加を覚えていただいていたようで、感激でした。
そして前回の強さを知っているだけに超緊張。足が震えてました。
(昨日今日とダッシュしたからではなく)
対戦は、お相手事故のうちにタネ切れで勝てるところで痛恨のプレミ…
そこから流石のプレイで倒せそうで倒せない。同類デッキなので大変参考になるプレイングでした。それでも寝かせたゲロゲが起きないうちにグッズ使えた分優勢に進められ勝利。
今までで一番嬉しかった勝利かもしれません。

R2 vs. あかつきさん フェアリーカラマネロ 6-0 勝ち
オープンでムンナとカラマネロEX。先に眠ったら負け!
…結構寝ていただいたうちに場を完成できて勝ち。
このタイプのデッキはうちの次男坊が使っていて、ライフリープとフェアリーガーデンに苦しめられていた経験が役に立ちました。うん、後でパック買ってやろう。

R3 vs. サムさん タマタマフェアリー 6-2 勝ち
自分の対戦に必死で、お相手が何デッキなのか開くまでわかりませんでした。
そっか、これもポケモンの数バンプか。しかもタマタマ水抵抗…
新弾でドラゴン強化のためなのか、今日対戦した方全てがフェアリー入り。
このコンボも実に新弾らしいデッキでした。
もとマニュタマ使いとしてはタマ…じゃなく心が惹かれます。
対戦は順調にグッズロックを開始するも、かるいしを序盤に捨ててしまったためケルキャンが使えないのと、タチワキを出してもすぐ割られて打点が上がらないので、プリズムハチマキケルディオで殴りにいったところで、1ターングッズロックを自ら切らしてしまいます。相手もビックリのプレミだったようで、その途端、長い1ターンの後は相手の場はポケモンでいっぱい!ウゲェ!?アクロマで14ドロー!?
ワンパン体勢を完成させられるも、またスタジアムを割ったところで、ここでダストが活躍!
相手のエネ付きが遅かったのも幸いして勝ち。

結果、優勝!
プロモ4パックは不発もそんなのはどうでもいいほどの楽しい時間でした。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
新弾談義も聞かせていただけたし、他所者の私にも暖かく接してくださってありがたかったです。


…えーと、次のリアル出張はいつ?

今回もリアル出張で愛知県は小牧で4泊なので、デッキケースを忍ばせて(というよりかなりのスペースを食ってますが)こちらも出張してきました。
仕事の後、ホテルを速攻で飛び出して閉店間際のポケセン名古屋にて、子供からのミッション(新弾パックかってソウルリンクもらってくる)をコンプリート。私もリアル出張手当をつぎ込んで2箱と構築デッキ1つ購入。
2箱購入すると、プロモダイゴ1枚かソウルリンク8枚のどちらか選べと…

…結果、我が家にはソウルリンクが子供の分も合わせて12枚も。
もう一家でMレックウザEXデッキ作るしかないな!(剥いても剥いても出ないフラグ)

今回の出張は日曜日を挟む日程になっているため、日曜日はフリー。
しかも泊まっているホテルの近くでジムバトルがあることはもちろんチェック済み。
それでは、すー工場長出張記の始まりです。

第61戦 ジムバトル@ビデオインアメリカ小牧店
…1時間前に着いちゃう。ポケカ勢はまだいない模様。
新弾談義を耳ダンボしながらデッキ考えるんだ!とイキってしまったか。
スリーブ買ったりして暇つぶし。
…1時間経過。ポケカ勢はまだいない模様。

…あれ?

結果優勝(?)。プロモ4パックもらっても嬉しくない。
これがホントのカラ出張ってやつか!(これが言いたかっただけ)

しかし、ここまで来てジムバトルできずにホテルで枕を濡らす私ではなーい!
右手にプロモパックを握りしめ、左手で携帯で名古屋のジムバトル日程と乗り換え案内を検索しながら駅までダッシュ!
(走りスマホは超危険なのでダメ、ゼッタイ。)
検索すると、ほとんどが10:00や11:00開始の中、12:00開始(と走りスマホの人には見えた。文字がブレるからね)のジムバトルが!
小牧から名古屋までは乗り換え含めて40分位。11:10の電車で11:56に開催店最寄の駅に着。お店までは徒歩5分、走れば3分でセーフ、1分で息を整えて何食わぬ顔で、『あ、ジムバトル参加しまーす』まで計算完了!(チーン)

電車入線のお知らせ直前に駅に到着、階段を駆け下り乗車、第1関門突破!
(駆け込み乗車はお止めくださーい)
車内では降りた駅からの最短ルートを汗ダクダクで検索。
(優先席の付近では携帯電話は電源をお切りください)
乗換えも無事こなし、最寄駅に到着。電車は地下鉄。立ちはだかるは地上までの長い階段…
徒歩5分は地上に出てからの時間やったんや〜

…ゼイゼイ言いながら『さ、参加、します』でもいいじゃないか。
ここまで来て1戦もせずに帰れるか!
お店は大須というアメ横みたいな繁華街の中。人混みを掻き分けて、遂に到着!

『ぽ、ポケモン、た、たいかぃ…』
「はい、本日午後の部は13:00からです。参加されるのでしたら300円以上のお買い物…」
『ぇ?』
…走りスマホは色々な意味で、ダメ、ゼッタイ。

思わぬ1時間のヒマができたため、近くのホビステ名古屋やイエサブをハシゴ(ビショビショな顔で)。オーロットEX、カラマネロEXが200円だったりとストレージをホルホルして過ごす。

そして、いよいよジムバトル!

第62戦 ジムバトル@トレカプラザ55(BW以降スタン、スイスドロー)
参加人数:大人4名(なのでトーナメント)
参加費:300円以上の…
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い怪(改)
構築済みデッキと新弾パックで何か考えるも、サポやデッキのタネは持ってきてないので結局コレ。ライボルトEX入れた魔怪造。

…えっと、脳内酸欠で詳細わすれました。
R1 vs. ガブチルレックウザEX w/ ミツル 1-0 勝ち
対戦は後1でタチワキどくさいでブルパンだかはかいこうせんだかでフカマルだかチルットだか倒してタネ切れで勝ち。
隣の卓が終わるまで、フリーでもう1戦。ミツルですぐにガバイトが建つとあっという間にドラゴンズフェスティバル。流石名古屋だ!?
ガブリアスが1体建つとおんそくぎりでゲロゲのニコタマを落とされるのでツラい!
こっちもタチワキどくさいや改ハンやクセロシキやクロケアで粘りながら一進一退で、隣が終わったところで終了。でもミツルとのコンビは大変参考になりました。

決勝戦 vs. スカイフィールドライチュウシェイミEX 2-6? 負け
こちらも新弾らしいデッキ。ミツルでライチュウに進化しながらエレキサークルで殴ってくるデッキ。イベにも新レックにも強い。そしてシェイミEXのセットアップはグッズロックをものともしない強さ!
スカイフィールドをサイレントラボで割ったりして食い下がるも、最後はMレックに大暴れされて負け。
印象に残ったのはライチュウの逃げエネ0。どくさいやえんかくさいみんで寝ないか起きてしまうとすぐにスイッチされるのが痛い。
改ハンが刺さって無かったらもっと早く終わってたと思います。

結果、準優勝。プロモ3パックもらいましたがめぼしい物はでず。
しかし新弾デッキと対戦でき、大変参考になりました。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。

新弾デッキ、色々なコンボで高火力が狙えるので、打点の低いゲロゲデッキは駆逐されるのでしょうか?またメガターボ、ソウルリンクでいよいよ本格的なM進化の時代になるのでしょうか。







…個人的にはヌケニンミュウEX次元の谷でノーエネ200ダメ以上出してみたい。

流行りみたいなので、私のような雑魚勢も挙げてみます。
先月末のジムバトルで使用したデッキです。いい仕事してメダル取れました。

『ムシャブル(ブル)イ』 (ガマゲロゲムシャーナケルディオEX)

ポケモン 13
ガマゲロゲEX 3
ムンナ(BW6) 3
ムシャーナ (BW3) 3
ケルディオEX 1
ジラーチEX 1
レシラム(BW1) 1
ゲノセクト(232/BW-P) 1 ※はかいこうせん

サポート 17
プラターヌ博士 4
N 3
フウロ 3
フラダリ 2
フレア団のしたっぱ 1
クセロシキ 1
クロケア 1
ダークトリニティ 1
フラダリの奥の手 1

スタジアム 3
タチワキシティジム 2
サイレントラボ 1

グッズ 21
どくさいみん光線 4
ハイパーボール 3
バトルサーチャー 3
かるいし 2
ポケモンいれかえ 2
改造ハンマー 2
ちからのハチマキ 2
ツールスクラッパー 1
ヘッドノイザー 1
パソコン通信 AS 1

エネルギー 6
プリズムエネルギー 2
ダブル無色エネルギー 4

元ネタはいわゆるゲロリームですが、ムンナつおい!のは十分承知しているので、すんなりムシャーナに変えました。ケルキャンと合わせた時の強さは言わずもがな。
他所でみないのはゲノセクトでしょうか。HP110でそこそこ耐久力があり、ニコタマ共有できてゲロ弱点の草、コイン表ならエネリムまでできる、個人的にはいいミラー対策になるのではと思ってます。
レシラムはやはりニコタマで動ける草対策&壁役ですが、草が少ないので実質シンボラー対策になってます。
シンボラー、ギルガルドEXの他に、やみのころも対策などにサイレントラボをピン刺ししていますが、これはいらなかったかも。(でも家庭内対戦で息子のイベダーク相手に活躍したので…)

サポ&グッズ構築は試行錯誤中ですが、今のところあえてコンプレッサー構築にはせず、フウロを厚めにしています。
何よりニコタマ切れがつらいので、AZではなくクロケアを採用。
プリズムはグレハンを打つ、ケルディオでちょっと打点が上げられる、いざという時ジラーチでもワザが打てる、相手のガーデンやサークルを利用できるかもと思って入れてます。
ASはブルパンを絶やさないためのサイクロン、終盤ほしいトレーナーズを持ってこれるダウジングと悩みましたが、フウロ多めのため、初手にゲロまたはニコタマを持ってくる確率が上がるパソ通に落ち着きました。

現在はもっと積極的にプリズムを活用したいので、たねポケで色エネ1(+ニコタマ)で動けるポケモン(例えばライボルトEXやディアルガEX、他非EX)、また唯一対策できていないカエンジシのため、1ラインダストにしたりしてお試し中です。

…あと、ムンナつおい。

私たち親子がジムチャレデビューをした想い出の店であるカードキングダムSMARK店が、残念なことに本日を持って閉店という話を子供たちにしたところ、いつもはテニスの練習があるのですがサボってでも行きたい!ということで、久々に親子での参戦となりました。
最後とあってか、常連さんが多数参加、すごいことになってました。

第58戦 カードキングダムSMARK店最終戦 (BW以降スタン、トーナメント)
参加人数:いっぱい
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い (ガマゲロゲEXムシャーナケルディオEX)

…武者震いではなく、久々のホームバトルでフツーにチキって震えてましたが何か?

R1 vs. 大人の方 (ルカランドランドデデンネ?) 6-0
3回?マリガンさせてしまうも、後1からランドロスEXにブルブル開始。後ろのルカリオはノイザーで足踏みさせます。弱点もあって順調にランドロスEXを仕留め、子ランドとデデンネ、ルカリオEX仕留めて勝ち。
ここで何度かお会いしている青年ですが、実は埼玉北部の方だとか。
おたがい埼玉北部にはジムチャレ開催店が少なくて…などと情報交換。

R2 くじ引きにて不戦勝
やっぱり8はマイラッキーナンバー!

R3 vs. カニのおじ様 (イベゲロダーク) 6-2?(失念)
これが闇のチカラァ…!デッキかっ!?クゥーッ、イベルタルがこっちを睨んでるんです!
…ムムッ!相手にはガマゲロゲがいない?これはチャンスなぁんです!
先にブルブル開始でき、よちむでキーカードを引きながらパンチを重ねて勝ち。

大人決勝 vs. 館林のお父さん (レックビールライコウ) 3-4 (時間切れ)
…来たか。やはりこの壁を超えない限り優勝はない。
先にブルブル開始して相手の手を止めたものの、3-2リードで残り時間あと5分。しかしキーカードをそろえるために序盤に無理してダブル無色を切ってしまったのがたたり、クセロシキでダブル無色を剥がされてパンチが止まってしまい、プラターヌでも残りの1枚が引けず、そこでビールが2体揃ってからレックウザにエネがついて時間いっぱいでバーストくらってガマ昇天…で逆転負け。もう1ターンあればベンチの手負いのビールを仕留められ、サドンデスに持ちこめただけに残念。

3位決定戦 vs. ウチの長男 (ハンテールラグラージ) 2-0
ミズゴロウにパンチして、パールルにもパンーチ!…っと、ん?からまもりでハチマキブルパンでもダメージゼロ!…でもグッズは使えません。
すると次のターンでプラターヌからタチワキとどくさい引けて、タチワキどくさいパンチでどく30ダメ。そこで投了。長男の手札は7枚全てグッズでしたとさ。

結果…3位。プロモはチルットチルット…ヲイ。

思えば最初にジムチャレに参加したのはSMARK店でした。そこで群馬勢の方たちと知り合うことができ、すっかりポケカの魅力に嵌ってしまいました。おかげで子供たちともコミュニケーションがとれて、本当に貴重なお店でした。なくなってしまうのは本当に残念ですが、この場を借りてお礼申し上げます。
カードキングダムSMARK店のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。


この時点ですでに13:30近く。急いで昼食を買って車で食べながらCK伊勢崎店へ。

こちらも大盛況。参加者が多いので、ジムバトルハーフ戦、小学生以下ジムリーダー決定戦、ジムリーダー決定戦、スタンエントリーバトルのうち、ハーフ戦は全員で、残りは事前にエントリする種目を1つ決めて行うことに。子供は小学生以下ジムリーダー決定戦、私もジムリーダー決定戦に。

まずはハーフ戦。こちらは今回大したデッキが用意できなかったので勝てればラッキー程度で。

第59戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:18名?
使用デッキ:(ニセモノ)スピードイベダーク
コンプレッサ、ダートじてんしゃ、じてんしゃを入れてみただけの見せかけだけのスピードイベルタル。3ターンでほぼ山札なくなります。ニセモノ、ヨワイネ。

R1 vs. ウチの長男 (ほぼミラー) 1-3
この人数でくじ引いて初戦が長男とは。しかもほぼミラー。
こちら子イベがいない分サイドレース的に不利。それでも子イベを倒し、その後長男がパッチを使い忘れたままイベを出して来たので、バカめ、返しで勝ちじゃ!と思ったところ、打点が足りないのに気づいたので、最後はちょっとオマケしてやって負け。
私が相手だからオマケしたけど、他の人が相手なら絶対にダメ!ときつく言っておきました。(でもその後すぐに負けたので、神様は見てるもんだと思いました)

結果…1没。プロモは闘エネでした。まぁ今回はハーフデッキはこれひとつしか用意してなかったし、他にオモロイデッキも思いつかなかった(いや思いついたんだけどあまりにも弱かった)のでよしとします。

ハーフ戦で負けちゃった人からジムリーダー決定戦へ。
…負けちゃった人なのにジムリーダー決定戦とは。
しかも初戦の対戦相手決めが、SMARKで初戦に対戦した青年と館林のお父さんとは。どっちともさっきやってますけど~
ジャンケンでさっきの青年と再戦に。

第60戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、変則トーナメント、ジムリーダー決定戦)
参加人数:確か6名
参加費:300円
使用デッキ:ムシャブル(ブル)イ

R1 vs. さっきの青年 (デッキも同じ) 6-0
リベンジされないように頑張ります。…って、全く同じ展開でランドロスEX出してくれたので弱みに付け込んでパンチパーンチ!して勝ち。

R2 vs. 大人の方 (サナツーシンボラー?) 2-0
おたがい事故。向こうはラルトス、こちらはムンナスタート。それでも向こうベンチにシンボラーを出してきて、こちらもなんとかゲロ引いていれかえ、ブルパンでキルリアを倒すとシンボラー登場。もうエネがついており、サイコキネシスで70ダメ飛んできます。そこで引いてきたレシラムにスイッチして、改ハンしたっぱでエネ剥がしてからハチマキ付けてげきりん。タネ切れで勝ち。変則トーナメントなので、この時点で暫定1位。

この対戦相手の方が、1回勝ってきた相手と対戦して勝てば私の優勝、負ければその方と決勝戦に。館林の長男君の力作メタルデッキ vs…ん、お相手はゲロダスト!両者なかなかサイド取れないまま、最後は長男君が痛恨の山札切れ。意外な決着でした。
そしてその方が先ほど対戦した方と対戦。シンボラーが丸裸にされるところまで同じ展開…ゲロダストの勝利。

決勝戦 vs. 大人の方 (ゲロダスト) 6-0
不毛なパンチの打ち合いを覚悟。お相手も私のデッキを見ていたようで「先に殴った方が勝ちですね~」とのこと。しかし向こうのダストが建ってしまうと、ケルキャンもよちむもえんかくさいみんも使えないのでこっちの方がより辛いのです。
初手はケルディオとレシラム。この時点で負け覚悟。しかしお相手なかなかタネが来ず、マリガン4回も引かせていただき、しかも初手がジラーチ。手札にはハイボとマリガンで引いたパソ通。先1でNも打たれなかったので、これでなんとか後1でどくさいブルパン開始。その後向こうもブルパン開始するも、えんかくさいみんで寝てくれた分先行でき、今度は早々に奥の手を使って、使い切ったどくさいみんを戻しながらパンチを続けて勝ち。
…えーっと、運が良かっただけです。いいところでかるいし引けたり、クセロシキでW無色剥がされた次のターン、トップドローでW無色引き戻してパンチ継続!とか、えんかくさいみんで寝かせたゲロが起きないとか。

結果…なんと優勝!プロモは…水エネ水エネ…ダートじてんしゃ!そして…

ジムリーダーメダル!!

まさかの結果にこっちがびっくりしました!
ぼうしのお方やカニのおじ様その他の実力者の参戦はなかったため、ジムリーダーのしたっぱくらいだと思いますが、それでも嬉しいです。

…あと、ムンナつおい。(結論)

対戦していただいた皆様、スタッフの皆さま、ありがとうございました。

SMARK店はなくなってしまいますが、伊勢崎店は今回も盛況!
SMARK店で扱っていたポケカのシングル販売も引き継ぐそうです。
なかなか参加できなくなってしまいましたが、引き続きよろしくお願いいたします。


…長文すいませんでした。

…すっかり久々の更新となりました。
子供がテニスを始めてからというもの、土日は全て練習があるためすっかりジムバトルから遠のいてしまいました(親父単もなかなか厳しく…)

しかし、仕事が忙しい中、午前様で帰っては夜な夜な1人回しをするなど、まだポケカ熱は冷めておりません!

そんな折、リアル出張で3日ほど愛知県は小牧に滞在することになり、名古屋まではちと遠いのですが、平日夜にジムバトルができるなんて!っと、本業(もエンジニアですが)はさっさと切り上げて、名古屋はフェイズ新瑞橋(あらたまばしって読むみたいです)まで出張してまいりました!

第57戦 フェイズ新瑞橋(BW以降スタン、スイスドロー10名)
参加人数 10名
使用デッキ:エンペルトラグラージ

…平日、しかも月曜の夜からこんなに大人が集まるとは!!
しかも、スイスドローは初体験&どの方も激つよっぽくて、緊張しまくりでした。

どなたもきっとDNやられてるとは思うのですが、名前がわからなくて申し訳ありません。

R1 vs. イベダーク 2-6
コンプレッサーパッチであっという間にダークライが育ち、ベンチのポッチャマが狩られ続け、なんとかダークライEXを一体落とすのが精一杯。

R2 vs. ゲロライボダークフレフワン 0-6
…ブルブルパンチで何もできず。手張りで進化させたエンペもライボの餌食。
しかも緊張で奥の手を使うのを忘れてしまい、山札切れする有様で完封負け。

R3 vs. カバルドンルカリオEXガマゲロゲEX 6-1
こちらにEXいないので相性的に有利でした。ただそれだけだと思います。
またガマゲロゲEXでハチマキブルパンくらいますが、フラダリでカバルドン呼んでグッズロック解除してからは順調に展開でき、しずくラグラグエンペエンペで好きなカード引きまくり、カバルドン2体とルカリオガマゲロゲを倒して勝ち。
最後にひとつ勝てて良かったです。

久々のジムバトルでリアル出張よりも超緊張!しましたが、色々なデッキも見れましたし、また対戦相手の方のプレイングも大変勉強になりました。
それにしても平日夜にジムバトルできるなんて素晴らしい&羨ましい!

対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。

…明日も仕事、早く終わらないかなぁ



仕事が忙しく、更新が遅れましたので簡易レポです。

第54戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人子供で合計14名
使用デッキ:妖精の園

R1 大人の方(カエンジシレシラム)

…カエンジシはムリ。
クセロシキでカエンジシの特殊エネ飛ばしたり、ぐるぐるまんたんとかAZで粘りながらようせいのかぜで1体は倒して粘る。すると相手残り山札1枚。これで勝ち!…と言うところで、やっぱりありました奥の手。だよね…

結果 1没。

午後は伊勢崎店に。
遅ればせながらサーチャー欲しさにメタルチェーンデッキを買う。

第55戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル+サテライトバトル)
参加人数:忘れた
使用デッキ:イベダークライゲロバッフ

R1 カニの息子さん 6-0 勝ち
年長さんでポケカとはすごい!でも自分の番に山札2改引くのは注意してね(何回か注意はしましたけど、大人なので目つぶりました)。

R2 ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型?) 6-0 勝ち
バチュルにどくさいみんしてブルパンして勝ち。

R3 館林のお父さん(イベゲロダーク?) 6-2?勝ち
ほぼミラーも、序盤こちらのNで相手の手が止まり、先にブルパンしている間に場が完成。イベゴリ勝ち。
久々に館林ファミリーに勝ててうれしかったです。

R3 カニのおじ様(イベゲロダーク) 3-6 負け
今度は先にブルパンを許し、苦しい展開。なんとか乗せたダメージをお姉さんで回復され、アクロマで引いてもグッズばかりでそのまま押し切られ負け。

結果 準優勝。プロモは普通。ソウルリンクもらいましたが、我が家にはゲンガーEX、いないんですよね…

最後はハーフ戦。

第56戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:忘れた
使用デッキ:妖精の園

R1 カニのおじ様(ビリジオンライボルトEXだったかな?) 0-3 負け
終盤のエネ管理を間違え、一発逆転のチャンスをみすみす逃してしまうプレミ。
残りの山札はきちんと覚えておきましょう。


対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。

もはや腐りかけた生産ラインが久々の始動…

2枚あるフラージェスEXが使ってみたくて作ったデッキですが、フラージェスEXのおかげで案外事故らず、うまくいけば2ターン目で80~120ダメ飛ばせるのでそこそこ戦えます。
フラダリの奥の手が出たことでどうにか使えるようになりました。
鋼が相手でブン回りだとどうしようもありませんが、見た目がかわいいので女の子にもお勧めです。

『妖精の園』 (BW以降ハーフデッキ)

ポケモン 10
フラージェスEX 2
ゼルネアスEX 2
ゼルネアス 2
シュシュプ 2
フレフワン 2

サポート 6
ベル 1
サナ 1
ポケモンだいすきクラブ 1
AZ 1
クセロシキ 1
フラダリの奥の手 1

スタジアム 2
フェアリーガーデン 2

グッズ 5
レベルボール 1
スーパーボール 1
ダウジングマシン AS 1
まんたんのくすり 1

エネルギー 7
基本フェアリーエネルギー 7


誰でも思いつきそうなデッキですよね。動きは単純明快、ベンチ並べてポケモンとエネをクルクルするだけです。
ただし、小ゼルでエネ加速or殴る時はエネ枚数に注意。
比較的に楽に2ターン目に100ダメは飛ばせます。あ、クロノワインドだけは勘弁な。

ダウジングマシンは奥の手やまんたんの回収用。AZはトランスデッキにはまんたんと同じです。
クセロシキは改ハンの代わり&ゼルネアスEXのノイザー&ささやかなダスト対策。
妖精と言うことでニンフィアも考えましたが、たねポケが減って並べづらくなるので不採用。
ハチマキは入れてもどのみち打点が中途半端なのであきらめました。

ゼルネアスEXを一体ミュウツーEXやイベルタルEXにする(その場合はレインボーまたはプリズム入れて)とかも試しましたが、苦手の鋼には超抵抗あるし、クセロシキや改ハンで特殊エネ飛ばされる&小ゼルでのエネ加速を考えてやめました。

クセロシキをフラダリにしてダウジングをサーチャーにするとか、あえてガーデンを1枚にして何か入れるとか、その辺はお好みでどうぞ。


…いや、普通にフェアリーバレットにした方が強いよ。
我が家はバトルフェスタへの参戦はなし。でも子供たちのテニスも今日はお休みと言うことで、久々のジムバトルです。

まさしく鬼の居ぬ間のなんとやらで、おなじみどころはキラさんのみ、子供たくさん!というジムバトルでした。

第50戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:大人2人、子供9人?
使用デッキ:妖精の園 (フラゼルEXフレフワン)

ジムバトル参戦も50回になりました。勝率は…計算するのやめます。多分2割くらいかなぁ。
今回のデッキはオールフェアリー。2枚あるフラージェスEXが使ってみたかっただけ。鋼?知らない知らないっ

R1 vs. キラ@LEGENDさん (プラズマ団)
大人は私とキラさんのみ!というわけで、勝った方が決勝進出と言う…
序盤フレフワンが建たずに手間取るも、その後はフェアリー並べてブライトガーデン連打で勝ち。

子供が4回戦まであり、時間がかかりそうだったので、キラさんにお願いしてスタンでフリー。4枚揃うも使われることのなかったバシャーモでシュート連発を狙うも、エネ枯渇で足が止まり、そのまま押し切られて負け。でもバシャーモ結構オモロイ。

決勝戦 vs. テンション高めの小学生(ココロモリドクロッグ)
山札を削りながらリベンジしてくるデッキ。ウチの長男がルカリオデッキでぶっ飛ばされたらしい(弱点だからね)。
…奥の手握ってれば(ウーハーで引く前にトラッシュされなければ)大丈夫。
なかなかフレフワン引けずにトランスができないながらも、フェアリーガーデンでぐるぐるしながらブライトガーデン連打で勝ち。

結果 優勝。ニュープロモ初ゲット!4枚中1枚フェアリーキラエネ、1枚エルレイドEXでした。
…エルレイドEXははっきり言って使えません。

その後はいつものように伊勢崎店に移動。
こちら本日バトルフェスタサテライトバトルとかで、参加賞でゲンガーソウルリンク、1~3位入賞でニンフィアプロモがもらえるそうで。(アブソルだったら良かったのに…)
参加はいつものポケカップルのお二人と我が家、小学生1名とこちらもちと少なめでした。

第51戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、サテライトバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)

まずは件のサテライトバトルから。こちら上位3人決まれば賞品同じということで、6名なので組み分けして勝ったらニンフィア付きで終了ということになりました。

上位決定戦? vs. ポケカップルのお姉さん(ゲンガーEXシンボラーミュウツー)
うぅ、またゲンガーか。シンボラーとぐるぐるしてくるのでこの上なくウザい。
相手早々にバトル場シンボラー、ベンチゲンガー3体の態勢。こちらは初手ジラーチEX+手札サポばかり、サポ打ったら以降サポ引けず…で展開が遅れます。ほぼ負けペースから、1体しか入れてないダークライが暴れまくって逆転勝ち。地味に超抵抗が効きました。あとバッフロン入れてなかったら負けてました(シンボラー倒せない)。

結果 上位入賞。プロモニンフィアいただきました…が、使えないよこれ。

次はエントリーバトル。こちらはニュープロモがもらえるので頑張ります。

第52戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)

R1 vs. ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型)

えー、タチワキどくさいみんでバチュルを、ハチマキブルパンとリベンジクリムガンでパンプジンを収穫してたら勝ち。

決勝戦 vs. 小学生(EXいっぱいデッキ)

始めたばかりっぽい男の子。デッキはエルレイドEXやヘラクロスEXやリザードンEXやフシギバナEXやらルチャブルEXやら、EXいっぱいデッキ。
流石に回らないよね…でも、うちの子負けてるんだよね…
何かとんでもない隠し玉があるのではと警戒しながらも、出てくるEXを3体倒して勝ち。

結果 優勝。プロモ4枚いただきました。こちらは特にめぼしいものなし。

最後は通常ジムバトル(ハーフ戦)。ここで先ほどの小学生がドロップしたので5名に。

第53戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:妖精の園

R1 vs. 長男(ルカリオEXグライオン)

関節技をくらうも、ベンチに付けてトランスすればノープロブレム。まんたん絡めてぐるぐるして勝ち。

決勝戦 vs. ポケカップルのお姉さん(MライボルトEX他)

…フレフワン2落ちで万事休す。
なんとか粘るも、フラージェスにヘッドノイザー張られたりして手が止まり負け。

結果 準優勝。プロモ3枚いただきました。中から…いやしのはごろもが!


鬼の居ぬ間のなんとやら…で、成績だけ見れば好成績でした。いい夢見させてもらったよ!
…次回より、再びボトムズロードに戻ります。

(ちょっとヘコんでいてあまり書く気が起きませんので簡易レポですいません)

今日は子供たちのテニスがお休み。スリーブ集めも最後!ということで、伊勢崎遠征です。

第47戦 カードキングダムSMARK店(BW以降スタン、トーナメント)
参加人数 大人7人? 子供5人?
使用デッキ:カボチャ天狗 (パンプジンダーテング)

R1 vs. 館林のお父さん(ハイパーメタルチェーンデッキ)
鋼ポケモンの超抵抗がキツイ。天狗も建たずメタルチェーンされ負け。

結果1没。スリーブ5枚ゲット。

その後カニのおじ様にフリー対戦していただくも、出たり入ったりするゲンガーになすすべなく負け。


午後は伊勢崎店に。最初にエントリーバトル兼殿堂バトル。

第48戦 カードキングダム伊勢崎店(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数 大人7名、子供3名
使用デッキ:間違ったバトルコンプレッサーの使い方デッキ(闘デッキカメノテ風味)

殿堂バトルになってしまいましたが、せっかく作ってみたので非殿堂デッキで。

R1 vs. 館林の長男坊 (殿堂ガブチル)
壁のランドロス、ルカリオを狙われてはサイドレース的に無理。
破れた時空を割ってからはちょっと食い下がるも、やりたかったことの半分もできず負け。

結果1没。プロモ2つ+スリーブ5枚ゲット。
…うん、やっぱり間違ってたかも。

最後はハーフ。

第49戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数 大人4名、子供2名
使用デッキ:ソーナンスエーフィドクロッグロボ

R1 vs. ポケカップルの彼氏さん (イベゾロダーク)
…グレッグル2枚サイド落ちとは。
シャドーボールで乗せてソーナンスと言うデッキなので、ダークライ&ゾロアークの超抵抗がきつい。なんとか1体ダークライを落とすも、ソーナンスが落とされてからはシンボラー出して守るだけになり、序盤につりざおもダウジングマシンも使ってしまっていたため山札戻せず山札切れで負け。

結果1没。スリーブ5枚ゲット。

本日もボトムズ街道爆走中でした。フリー含めひとつも勝てんとは。


対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。

ルチャブルスリーブももうすぐ終了…と言うことで、子供たちと近くのトイショップやざわの殿堂バトルに参戦しました。

第46戦 トイショップやざわ(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数:4名 (大人2人、子供2人)
使用デッキ:ニョロトノ

R1 vs. 大人の方(アンノーンいっぱいブースター)

殿堂らしいデッキでした。BWから始めた我が家には全く未知の世界です。
アンノーンがいっぱい出たかと思ったらどんどんトラッシュに落ちて、ブースターが出てきてほぼ何もできずに負け。

3位決定戦 vs. 次男(ニョロワール)
ほぼミラー。元気印のニョロトノの分火力が上回って勝ち。

結果3位。スリーブ15枚いただきました。


対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索