久々に親子で参戦!(ジムバトル@トイショップやざわ)
2015年11月14日 ジムバトル今日は雨で子供達のテニスはお休み。
というわけで、久々に親子でジムバトル参戦できました!
(親父単より嬉しいんだよ、わかるか?息子達よ →心の声)
第68戦 ジムバトル@トイショップやざわ(BW以降スタン、変則トーナメント(2本先取))
参加人数:11人
使用デッキ:烏賊墨ショー改めカラマリショー(BW調整版)
1回負けて終わりでないのは良いのですが、時間制限無しで3本目までいくと…
1回戦シードだったので待ちが長かったです。
おかげでじっくり対戦を観察できましたが、半数が闘、ガラガラBREAK人気でした。ガラガラBREAKの終盤の追い上げは驚異かも。
残りは白レック、イベ、ゲンガー(これは私と次男)という感じ。
R2 大人の方(ガラガラルカリオルチャブル) 1本目 6-2? 2本目 6-1 勝ち
前の対戦が白熱して3戦目までもつれ込み、お疲れの様子(待ちも長かった〜)。
そのせいか?お相手事故っておられて、その間に場が完成できて勝ち。
R3 カニ家のお子様(イベイベライチュウ) 1本目 6-0? でお相手ドロップで終了
…すっかりご無沙汰です(もはや忘れられたかも)。奥方含め一家で参戦とは羨ましい。
うちの次男坊に勝って対戦…という事は相性悪し!なのです。
しかし、序盤からうまく展開でき、トラッシュテンタクルで載せたダメをアブソルでイベルタルEXに分けてショー開催で勝ち。地味にかたいお守りがきつかったです。
1本目終了時点で6時近くになり、ここで皆様ドロップ。
棚ボタで優勝させて頂きました。
プロモもガラガラゲット!なんだか申し訳ありません。
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
というわけで、久々に親子でジムバトル参戦できました!
(親父単より嬉しいんだよ、わかるか?息子達よ →心の声)
第68戦 ジムバトル@トイショップやざわ(BW以降スタン、変則トーナメント(2本先取))
参加人数:11人
使用デッキ:烏賊墨ショー改めカラマリショー(BW調整版)
1回負けて終わりでないのは良いのですが、時間制限無しで3本目までいくと…
1回戦シードだったので待ちが長かったです。
おかげでじっくり対戦を観察できましたが、半数が闘、ガラガラBREAK人気でした。ガラガラBREAKの終盤の追い上げは驚異かも。
残りは白レック、イベ、ゲンガー(これは私と次男)という感じ。
R2 大人の方(ガラガラルカリオルチャブル) 1本目 6-2? 2本目 6-1 勝ち
前の対戦が白熱して3戦目までもつれ込み、お疲れの様子(待ちも長かった〜)。
そのせいか?お相手事故っておられて、その間に場が完成できて勝ち。
R3 カニ家のお子様(イベイベライチュウ) 1本目 6-0? でお相手ドロップで終了
…すっかりご無沙汰です(もはや忘れられたかも)。奥方含め一家で参戦とは羨ましい。
うちの次男坊に勝って対戦…という事は相性悪し!なのです。
しかし、序盤からうまく展開でき、トラッシュテンタクルで載せたダメをアブソルでイベルタルEXに分けてショー開催で勝ち。地味にかたいお守りがきつかったです。
1本目終了時点で6時近くになり、ここで皆様ドロップ。
棚ボタで優勝させて頂きました。
プロモもガラガラゲット!なんだか申し訳ありません。
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
工場長出張記7(ジムバトル@フェイズ新瑞橋)
2015年10月26日 ジムバトル コメント (3)序盤トラぶるも、なんとか本業のお仕事は予定通り5時で終了!
というわけで、もうひとつの出張にレッツラゴー!(死語)
第67戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(BWレギュ?スタン、スイスドロー)
参加人数:6名
使用デッキ:忍者ショー(水遁の術)
昨日のデッキがマフォクシー(だから火遁の術)だったので、今日はオクタンダイブボールで水遁の術!
ここの皆様は皆さんガチ勢っぽい方なので、デッキ名って伏せたほうが良いですかね?
R1 vs. 大人の方 0-5 負け
…テッポウオ2落ち。いきなり術失敗とは。
R2 vs. 以前も対戦して頂いた方 6-2 勝ち
やりたいことが少しはできたかも?
残りサイド1枚、エネ付きゲンガー2体、ゲッコウガにオクタン、1エネシェイミEX。
あとは手裏剣打ってショー開催…と思いきや!
こちら山札残り2枚でオクタンをフラダリされ、相手バトル場に無傷のポケモン出され、手札に水エネ2枚あるも、逃げエネ張ると手裏剣打てずに山札切れの大ピンチに。
なんとかならないか必死で考える…っ!
ここでスタジアムは、相手の張った記憶のほこら。
…!
…テッポウオはワイルドリバーの方!!!
1エネ張ってテッポウオのワイルドリバーでオクタンをベンチに下げ、次のターンでまた呼ばれなかったので、手裏剣ショーで辛くも勝利。
ここで終了。結果、オポ差でなんと2位!ホエルオースリーブ25枚頂きました。
その後庭師さんとフリー対戦していただくも、ハチマキルカリオとエネだくルギアになす術なく負け。
すいません、いつも歯ごたえ無くて…
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
ダメ出しされてしまったデッキですが、もうちょい頑張ってみます。
もうひとつ術があるので…(使うとは言ってない)
というわけで、もうひとつの出張にレッツラゴー!(死語)
第67戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(BWレギュ?スタン、スイスドロー)
参加人数:6名
使用デッキ:忍者ショー(水遁の術)
昨日のデッキがマフォクシー(だから火遁の術)だったので、今日はオクタンダイブボールで水遁の術!
ここの皆様は皆さんガチ勢っぽい方なので、デッキ名って伏せたほうが良いですかね?
R1 vs. 大人の方 0-5 負け
…テッポウオ2落ち。いきなり術失敗とは。
R2 vs. 以前も対戦して頂いた方 6-2 勝ち
やりたいことが少しはできたかも?
残りサイド1枚、エネ付きゲンガー2体、ゲッコウガにオクタン、1エネシェイミEX。
あとは手裏剣打ってショー開催…と思いきや!
こちら山札残り2枚でオクタンをフラダリされ、相手バトル場に無傷のポケモン出され、手札に水エネ2枚あるも、逃げエネ張ると手裏剣打てずに山札切れの大ピンチに。
なんとかならないか必死で考える…っ!
ここでスタジアムは、相手の張った記憶のほこら。
…!
…テッポウオはワイルドリバーの方!!!
1エネ張ってテッポウオのワイルドリバーでオクタンをベンチに下げ、次のターンでまた呼ばれなかったので、手裏剣ショーで辛くも勝利。
ここで終了。結果、オポ差でなんと2位!ホエルオースリーブ25枚頂きました。
その後庭師さんとフリー対戦していただくも、ハチマキルカリオとエネだくルギアになす術なく負け。
すいません、いつも歯ごたえ無くて…
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
ダメ出しされてしまったデッキですが、もうちょい頑張ってみます。
もうひとつ術があるので…(使うとは言ってない)
工場長出張記6(ジムバトル@ホビステ名古屋)
2015年10月25日 ジムバトル愛知の納品もこれが最後の1台。
これでしばらく名古屋行きはない。
折良く前日に東京で大学時代の仲間と飲み会の予定。
ここで「土曜に全部荷物を持って飲み会参加→(ネットカフェでも探して仮眠)→午前中のどこかのジムバトルに参加」という遠大?な計画を実行!
…いや、4時まで飲んでたし…
さすがにもうヘロヘロ。とは言えどうしようもなく新幹線の始発を待って名古屋へ。
こ、こんな調子で勝てるはずない。少し寝ないと…
ということで名古屋駅付近のネットカフェでちょっと仮眠。
その後、ホビステ名古屋のジムバトルに出張です!
第66戦 ジムバトル@ホビステ名古屋(BWレギュ、スタン、スイスドロー)
参加人数:4人
使用デッキ:忍者ショー(火遁の術)
R1 vs. 大人の方(MボスゴドラEX他) 6-2
数回マリガンさせた上、手札には2進化ばかり。
しかし相手も大事故発生中だったようで、ねむけどくやゴシックフィアーでなんとか時間稼ぎをします。
ここでとんでもないプレミをして、エンジン役のポケモンを差し出してしまい、一転苦境に。
しかし相手も引き続き手札が良くならないようで、相手がプラターヌを打つより早く体制を立て直すことができ、最後はやりたいことができて勝ち。
決勝戦 vs. 青年(Mレック) 0-1
またもや4〜5回マリガンさせ (ry
ほぼソリティアでロンリーゴース狩られて終了。
結果 2位。ホエルオースリーブ25枚ゲット。
やっぱり無理があるかなぁ、コレ…
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
明日からリアル出張頑張ります。
こっちの出張も…あるか?!
これでしばらく名古屋行きはない。
折良く前日に東京で大学時代の仲間と飲み会の予定。
ここで「土曜に全部荷物を持って飲み会参加→(ネットカフェでも探して仮眠)→午前中のどこかのジムバトルに参加」という遠大?な計画を実行!
…いや、4時まで飲んでたし…
さすがにもうヘロヘロ。とは言えどうしようもなく新幹線の始発を待って名古屋へ。
こ、こんな調子で勝てるはずない。少し寝ないと…
ということで名古屋駅付近のネットカフェでちょっと仮眠。
その後、ホビステ名古屋のジムバトルに出張です!
第66戦 ジムバトル@ホビステ名古屋(BWレギュ、スタン、スイスドロー)
参加人数:4人
使用デッキ:忍者ショー(火遁の術)
R1 vs. 大人の方(MボスゴドラEX他) 6-2
数回マリガンさせた上、手札には2進化ばかり。
しかし相手も大事故発生中だったようで、ねむけどくやゴシックフィアーでなんとか時間稼ぎをします。
ここでとんでもないプレミをして、エンジン役のポケモンを差し出してしまい、一転苦境に。
しかし相手も引き続き手札が良くならないようで、相手がプラターヌを打つより早く体制を立て直すことができ、最後はやりたいことができて勝ち。
決勝戦 vs. 青年(Mレック) 0-1
またもや4〜5回マリガンさせ (ry
ほぼソリティアでロンリーゴース狩られて終了。
結果 2位。ホエルオースリーブ25枚ゲット。
やっぱり無理があるかなぁ、コレ…
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
明日からリアル出張頑張ります。
こっちの出張も…あるか?!
工場長出張記5(ジムバトル@フェイズ新瑞橋)
2015年8月25日 ジムバトル コメント (1)…25枚。
ハーフ用にも使えない。
しばらくジムバトルに行ける予定もなし。
今日は遅くなるだろうなと思っていたら、客の都合で予想外に早く終わる。
でも疲れてるし…台風来てるし…
デッキも昨日と同じだし。
…乗ってました、名城線に。
居眠りして手摺に何度も頭をぶつけ、前の席のカップルに笑われる。
第65戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(スイスドロー、60枚、BWレギュ)
使用デッキ:昨日と同じ
人数は、昨日の方ともう1人で3人。なので総当たり。
R1 昨日の方(デッキも同じ) 0-6 負け
…やられ方も同じ。
R2 大人の方(ゲロメタル) 5-6 負け
ブルパンで1ターン目にグッズを使ってからは何もできず。
おまけに終盤ルギアの弱点を見落とすしょーもないミス。
まぁそれなくても終わってたようですが。
それにしても今日はちょっと精彩(なんてハナからないけど)を欠きすぎでした。
でも3人だったので15枚スリーブを頂いて目的は達成…って、また半端じゃん!
…10月までにまた出張ないかなぁ。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
ハーフ用にも使えない。
しばらくジムバトルに行ける予定もなし。
今日は遅くなるだろうなと思っていたら、客の都合で予想外に早く終わる。
でも疲れてるし…台風来てるし…
デッキも昨日と同じだし。
…乗ってました、名城線に。
居眠りして手摺に何度も頭をぶつけ、前の席のカップルに笑われる。
第65戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋(スイスドロー、60枚、BWレギュ)
使用デッキ:昨日と同じ
人数は、昨日の方ともう1人で3人。なので総当たり。
R1 昨日の方(デッキも同じ) 0-6 負け
…やられ方も同じ。
R2 大人の方(ゲロメタル) 5-6 負け
ブルパンで1ターン目にグッズを使ってからは何もできず。
おまけに終盤ルギアの弱点を見落とすしょーもないミス。
まぁそれなくても終わってたようですが。
それにしても今日はちょっと精彩(なんてハナからないけど)を欠きすぎでした。
でも3人だったので15枚スリーブを頂いて目的は達成…って、また半端じゃん!
…10月までにまた出張ないかなぁ。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
工場長出張記4(ジムバトル@フェイズ新瑞橋)
2015年8月24日 ジムバトル コメント (1)現在リアル出張で愛知県は小牧に来ております。
と言うわけで、本日の仕事はさっさと終わらせて、こちらも夢の平日ジムバトルへ出張!です。
仕事やらテニスのコーチやら子供の自由研究やらでデッキ作る間もなく、まともに戦えそうなデッキはナイトパレードしかなく、まぁこれならXYレギュでも出れるしと言うことで出張カバンに忍ばせてまいりました。
(もう一つ位持って来ればよかったなぁ…)
場所は以前にも参加させていただいたフェイズ新瑞橋です。
本日は、親子1組ともう1人の4人と少なめだそう。
でも最低2つは出来るのでよかったです。(開始3分前までボッチだったのでかなり焦った)
第64戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋 (60枚スイスドロー、BWレギュ)
R1 vs. 親子のパパさん(ゲッコウガバット?) 4-3 勝ち(だったかな)
ジャンケン負けで後攻。お互いに展開が遅れ、ケロマツにバチュルを落とされ、さらに先に相手のゲッコウガが建ち、万事休すか…というところで、先に落としておいたセンパイとコウハイが活躍してゲッコウガを落としてから後ろを倒して勝ち。
R2 vs. 以前も対戦していただいた大人の方(カバルドンランドロスEX?) 0-3 負け
お相手バトル場ランドロスEX。こちらバケツとダニ。こちら後攻で先に技打たれる心配はなくてバケツ闘抵抗のおかげで1ターンは稼げるものの、コンプレッサー2枚あるものサポ、サーチャーなし。とりあえずサポを落として、おきてがみとスケートに賭けるも音信不通、大転倒。先2でハチマキストロング2のランドEXが仁王立ちして前から順番に倒されて負け。
しかし2位ということで、ホエルオースリーブ25枚頂きました。
うーん、中途半端。明日来れば負けても5枚貰えてハーフ分は揃うなぁ…
仕事、早く終わらないかなぁ…
その後、親子のお子さんとフリー対戦。こちらは普通に回せてライチュウやシェイミやブイズ狩って勝ち。
さらにもう1戦、さっき負けた方の別デッキと対戦。
ギラティナEXつおい。カオスウィール無理。
それでも最後に一矢報いようと、エリートトレーナーで粘りながら何とかポケモンを15体落として、ビーリベンジまであとエネ1枚。手札を減らして2/8のエリートトレーナーで6枚引いて…エネ引けず。うっそーん
その間に相手に2体目のギラティナ完成で投了。
せいなるはいがあったので、山札切れは先延ばしできただけに残念。
こうしん持ちが3体もサイドで寝てたのが痛かった。
ハチマキギラティナEXに耐えられるポケモンがいない上、次元の谷もニコタマも貼れんでは速攻できなくては勝ち目なしかな。
でも、お相手も山札少なかったから、1エネホルビーほるほる連打という手もあったか…うーん。
それでも4戦もできて本当に楽しかったです。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
…明日も行けるか?!
と言うわけで、本日の仕事はさっさと終わらせて、こちらも夢の平日ジムバトルへ出張!です。
仕事やらテニスのコーチやら子供の自由研究やらでデッキ作る間もなく、まともに戦えそうなデッキはナイトパレードしかなく、まぁこれならXYレギュでも出れるしと言うことで出張カバンに忍ばせてまいりました。
(もう一つ位持って来ればよかったなぁ…)
場所は以前にも参加させていただいたフェイズ新瑞橋です。
本日は、親子1組ともう1人の4人と少なめだそう。
でも最低2つは出来るのでよかったです。(開始3分前までボッチだったのでかなり焦った)
第64戦 ジムバトル@フェイズ新瑞橋 (60枚スイスドロー、BWレギュ)
R1 vs. 親子のパパさん(ゲッコウガバット?) 4-3 勝ち(だったかな)
ジャンケン負けで後攻。お互いに展開が遅れ、ケロマツにバチュルを落とされ、さらに先に相手のゲッコウガが建ち、万事休すか…というところで、先に落としておいたセンパイとコウハイが活躍してゲッコウガを落としてから後ろを倒して勝ち。
R2 vs. 以前も対戦していただいた大人の方(カバルドンランドロスEX?) 0-3 負け
お相手バトル場ランドロスEX。こちらバケツとダニ。こちら後攻で先に技打たれる心配はなくてバケツ闘抵抗のおかげで1ターンは稼げるものの、コンプレッサー2枚あるものサポ、サーチャーなし。とりあえずサポを落として、おきてがみとスケートに賭けるも音信不通、大転倒。先2でハチマキストロング2のランドEXが仁王立ちして前から順番に倒されて負け。
しかし2位ということで、ホエルオースリーブ25枚頂きました。
うーん、中途半端。明日来れば負けても5枚貰えてハーフ分は揃うなぁ…
仕事、早く終わらないかなぁ…
その後、親子のお子さんとフリー対戦。こちらは普通に回せてライチュウやシェイミやブイズ狩って勝ち。
さらにもう1戦、さっき負けた方の別デッキと対戦。
ギラティナEXつおい。カオスウィール無理。
それでも最後に一矢報いようと、エリートトレーナーで粘りながら何とかポケモンを15体落として、ビーリベンジまであとエネ1枚。手札を減らして2/8のエリートトレーナーで6枚引いて…エネ引けず。うっそーん
その間に相手に2体目のギラティナ完成で投了。
せいなるはいがあったので、山札切れは先延ばしできただけに残念。
こうしん持ちが3体もサイドで寝てたのが痛かった。
ハチマキギラティナEXに耐えられるポケモンがいない上、次元の谷もニコタマも貼れんでは速攻できなくては勝ち目なしかな。
でも、お相手も山札少なかったから、1エネホルビーほるほる連打という手もあったか…うーん。
それでも4戦もできて本当に楽しかったです。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
…明日も行けるか?!
工場長出張記2(ジムバトル@ビデオインアメリカ小牧店&トレカプラザ55)
2015年3月15日 ジムバトル今回もリアル出張で愛知県は小牧で4泊なので、デッキケースを忍ばせて(というよりかなりのスペースを食ってますが)こちらも出張してきました。
仕事の後、ホテルを速攻で飛び出して閉店間際のポケセン名古屋にて、子供からのミッション(新弾パックかってソウルリンクもらってくる)をコンプリート。私もリアル出張手当をつぎ込んで2箱と構築デッキ1つ購入。
2箱購入すると、プロモダイゴ1枚かソウルリンク8枚のどちらか選べと…
…結果、我が家にはソウルリンクが子供の分も合わせて12枚も。
もう一家でMレックウザEXデッキ作るしかないな!(剥いても剥いても出ないフラグ)
今回の出張は日曜日を挟む日程になっているため、日曜日はフリー。
しかも泊まっているホテルの近くでジムバトルがあることはもちろんチェック済み。
それでは、すー工場長出張記の始まりです。
第61戦 ジムバトル@ビデオインアメリカ小牧店
…1時間前に着いちゃう。ポケカ勢はまだいない模様。
新弾談義を耳ダンボしながらデッキ考えるんだ!とイキってしまったか。
スリーブ買ったりして暇つぶし。
…1時間経過。ポケカ勢はまだいない模様。
…あれ?
結果優勝(?)。プロモ4パックもらっても嬉しくない。
これがホントのカラ出張ってやつか!(これが言いたかっただけ)
しかし、ここまで来てジムバトルできずにホテルで枕を濡らす私ではなーい!
右手にプロモパックを握りしめ、左手で携帯で名古屋のジムバトル日程と乗り換え案内を検索しながら駅までダッシュ!
(走りスマホは超危険なのでダメ、ゼッタイ。)
検索すると、ほとんどが10:00や11:00開始の中、12:00開始(と走りスマホの人には見えた。文字がブレるからね)のジムバトルが!
小牧から名古屋までは乗り換え含めて40分位。11:10の電車で11:56に開催店最寄の駅に着。お店までは徒歩5分、走れば3分でセーフ、1分で息を整えて何食わぬ顔で、『あ、ジムバトル参加しまーす』まで計算完了!(チーン)
電車入線のお知らせ直前に駅に到着、階段を駆け下り乗車、第1関門突破!
(駆け込み乗車はお止めくださーい)
車内では降りた駅からの最短ルートを汗ダクダクで検索。
(優先席の付近では携帯電話は電源をお切りください)
乗換えも無事こなし、最寄駅に到着。電車は地下鉄。立ちはだかるは地上までの長い階段…
徒歩5分は地上に出てからの時間やったんや〜
…ゼイゼイ言いながら『さ、参加、します』でもいいじゃないか。
ここまで来て1戦もせずに帰れるか!
お店は大須というアメ横みたいな繁華街の中。人混みを掻き分けて、遂に到着!
『ぽ、ポケモン、た、たいかぃ…』
「はい、本日午後の部は13:00からです。参加されるのでしたら300円以上のお買い物…」
『ぇ?』
…走りスマホは色々な意味で、ダメ、ゼッタイ。
思わぬ1時間のヒマができたため、近くのホビステ名古屋やイエサブをハシゴ(ビショビショな顔で)。オーロットEX、カラマネロEXが200円だったりとストレージをホルホルして過ごす。
そして、いよいよジムバトル!
第62戦 ジムバトル@トレカプラザ55(BW以降スタン、スイスドロー)
参加人数:大人4名(なのでトーナメント)
参加費:300円以上の…
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い怪(改)
構築済みデッキと新弾パックで何か考えるも、サポやデッキのタネは持ってきてないので結局コレ。ライボルトEX入れた魔怪造。
…えっと、脳内酸欠で詳細わすれました。
R1 vs. ガブチルレックウザEX w/ ミツル 1-0 勝ち
対戦は後1でタチワキどくさいでブルパンだかはかいこうせんだかでフカマルだかチルットだか倒してタネ切れで勝ち。
隣の卓が終わるまで、フリーでもう1戦。ミツルですぐにガバイトが建つとあっという間にドラゴンズフェスティバル。流石名古屋だ!?
ガブリアスが1体建つとおんそくぎりでゲロゲのニコタマを落とされるのでツラい!
こっちもタチワキどくさいや改ハンやクセロシキやクロケアで粘りながら一進一退で、隣が終わったところで終了。でもミツルとのコンビは大変参考になりました。
決勝戦 vs. スカイフィールドライチュウシェイミEX 2-6? 負け
こちらも新弾らしいデッキ。ミツルでライチュウに進化しながらエレキサークルで殴ってくるデッキ。イベにも新レックにも強い。そしてシェイミEXのセットアップはグッズロックをものともしない強さ!
スカイフィールドをサイレントラボで割ったりして食い下がるも、最後はMレックに大暴れされて負け。
印象に残ったのはライチュウの逃げエネ0。どくさいやえんかくさいみんで寝ないか起きてしまうとすぐにスイッチされるのが痛い。
改ハンが刺さって無かったらもっと早く終わってたと思います。
結果、準優勝。プロモ3パックもらいましたがめぼしい物はでず。
しかし新弾デッキと対戦でき、大変参考になりました。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
新弾デッキ、色々なコンボで高火力が狙えるので、打点の低いゲロゲデッキは駆逐されるのでしょうか?またメガターボ、ソウルリンクでいよいよ本格的なM進化の時代になるのでしょうか。
…個人的にはヌケニンミュウEX次元の谷でノーエネ200ダメ以上出してみたい。
仕事の後、ホテルを速攻で飛び出して閉店間際のポケセン名古屋にて、子供からのミッション(新弾パックかってソウルリンクもらってくる)をコンプリート。私もリアル出張手当をつぎ込んで2箱と構築デッキ1つ購入。
2箱購入すると、プロモダイゴ1枚かソウルリンク8枚のどちらか選べと…
…結果、我が家にはソウルリンクが子供の分も合わせて12枚も。
もう一家でMレックウザEXデッキ作るしかないな!(剥いても剥いても出ないフラグ)
今回の出張は日曜日を挟む日程になっているため、日曜日はフリー。
しかも泊まっているホテルの近くでジムバトルがあることはもちろんチェック済み。
それでは、すー工場長出張記の始まりです。
第61戦 ジムバトル@ビデオインアメリカ小牧店
…1時間前に着いちゃう。ポケカ勢はまだいない模様。
新弾談義を耳ダンボしながらデッキ考えるんだ!とイキってしまったか。
スリーブ買ったりして暇つぶし。
…1時間経過。ポケカ勢はまだいない模様。
…あれ?
結果優勝(?)。プロモ4パックもらっても嬉しくない。
これがホントのカラ出張ってやつか!(これが言いたかっただけ)
しかし、ここまで来てジムバトルできずにホテルで枕を濡らす私ではなーい!
右手にプロモパックを握りしめ、左手で携帯で名古屋のジムバトル日程と乗り換え案内を検索しながら駅までダッシュ!
(走りスマホは超危険なのでダメ、ゼッタイ。)
検索すると、ほとんどが10:00や11:00開始の中、12:00開始(と走りスマホの人には見えた。文字がブレるからね)のジムバトルが!
小牧から名古屋までは乗り換え含めて40分位。11:10の電車で11:56に開催店最寄の駅に着。お店までは徒歩5分、走れば3分でセーフ、1分で息を整えて何食わぬ顔で、『あ、ジムバトル参加しまーす』まで計算完了!(チーン)
電車入線のお知らせ直前に駅に到着、階段を駆け下り乗車、第1関門突破!
(駆け込み乗車はお止めくださーい)
車内では降りた駅からの最短ルートを汗ダクダクで検索。
(優先席の付近では携帯電話は電源をお切りください)
乗換えも無事こなし、最寄駅に到着。電車は地下鉄。立ちはだかるは地上までの長い階段…
徒歩5分は地上に出てからの時間やったんや〜
…ゼイゼイ言いながら『さ、参加、します』でもいいじゃないか。
ここまで来て1戦もせずに帰れるか!
お店は大須というアメ横みたいな繁華街の中。人混みを掻き分けて、遂に到着!
『ぽ、ポケモン、た、たいかぃ…』
「はい、本日午後の部は13:00からです。参加されるのでしたら300円以上のお買い物…」
『ぇ?』
…走りスマホは色々な意味で、ダメ、ゼッタイ。
思わぬ1時間のヒマができたため、近くのホビステ名古屋やイエサブをハシゴ(ビショビショな顔で)。オーロットEX、カラマネロEXが200円だったりとストレージをホルホルして過ごす。
そして、いよいよジムバトル!
第62戦 ジムバトル@トレカプラザ55(BW以降スタン、スイスドロー)
参加人数:大人4名(なのでトーナメント)
参加費:300円以上の…
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い怪(改)
構築済みデッキと新弾パックで何か考えるも、サポやデッキのタネは持ってきてないので結局コレ。ライボルトEX入れた魔怪造。
…えっと、脳内酸欠で詳細わすれました。
R1 vs. ガブチルレックウザEX w/ ミツル 1-0 勝ち
対戦は後1でタチワキどくさいでブルパンだかはかいこうせんだかでフカマルだかチルットだか倒してタネ切れで勝ち。
隣の卓が終わるまで、フリーでもう1戦。ミツルですぐにガバイトが建つとあっという間にドラゴンズフェスティバル。流石名古屋だ!?
ガブリアスが1体建つとおんそくぎりでゲロゲのニコタマを落とされるのでツラい!
こっちもタチワキどくさいや改ハンやクセロシキやクロケアで粘りながら一進一退で、隣が終わったところで終了。でもミツルとのコンビは大変参考になりました。
決勝戦 vs. スカイフィールドライチュウシェイミEX 2-6? 負け
こちらも新弾らしいデッキ。ミツルでライチュウに進化しながらエレキサークルで殴ってくるデッキ。イベにも新レックにも強い。そしてシェイミEXのセットアップはグッズロックをものともしない強さ!
スカイフィールドをサイレントラボで割ったりして食い下がるも、最後はMレックに大暴れされて負け。
印象に残ったのはライチュウの逃げエネ0。どくさいやえんかくさいみんで寝ないか起きてしまうとすぐにスイッチされるのが痛い。
改ハンが刺さって無かったらもっと早く終わってたと思います。
結果、準優勝。プロモ3パックもらいましたがめぼしい物はでず。
しかし新弾デッキと対戦でき、大変参考になりました。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
新弾デッキ、色々なコンボで高火力が狙えるので、打点の低いゲロゲデッキは駆逐されるのでしょうか?またメガターボ、ソウルリンクでいよいよ本格的なM進化の時代になるのでしょうか。
…個人的にはヌケニンミュウEX次元の谷でノーエネ200ダメ以上出してみたい。
私たち親子がジムチャレデビューをした想い出の店であるカードキングダムSMARK店が、残念なことに本日を持って閉店という話を子供たちにしたところ、いつもはテニスの練習があるのですがサボってでも行きたい!ということで、久々に親子での参戦となりました。
最後とあってか、常連さんが多数参加、すごいことになってました。
第58戦 カードキングダムSMARK店最終戦 (BW以降スタン、トーナメント)
参加人数:いっぱい
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い (ガマゲロゲEXムシャーナケルディオEX)
…武者震いではなく、久々のホームバトルでフツーにチキって震えてましたが何か?
R1 vs. 大人の方 (ルカランドランドデデンネ?) 6-0
3回?マリガンさせてしまうも、後1からランドロスEXにブルブル開始。後ろのルカリオはノイザーで足踏みさせます。弱点もあって順調にランドロスEXを仕留め、子ランドとデデンネ、ルカリオEX仕留めて勝ち。
ここで何度かお会いしている青年ですが、実は埼玉北部の方だとか。
おたがい埼玉北部にはジムチャレ開催店が少なくて…などと情報交換。
R2 くじ引きにて不戦勝
やっぱり8はマイラッキーナンバー!
R3 vs. カニのおじ様 (イベゲロダーク) 6-2?(失念)
これが闇のチカラァ…!デッキかっ!?クゥーッ、イベルタルがこっちを睨んでるんです!
…ムムッ!相手にはガマゲロゲがいない?これはチャンスなぁんです!
先にブルブル開始でき、よちむでキーカードを引きながらパンチを重ねて勝ち。
大人決勝 vs. 館林のお父さん (レックビールライコウ) 3-4 (時間切れ)
…来たか。やはりこの壁を超えない限り優勝はない。
先にブルブル開始して相手の手を止めたものの、3-2リードで残り時間あと5分。しかしキーカードをそろえるために序盤に無理してダブル無色を切ってしまったのがたたり、クセロシキでダブル無色を剥がされてパンチが止まってしまい、プラターヌでも残りの1枚が引けず、そこでビールが2体揃ってからレックウザにエネがついて時間いっぱいでバーストくらってガマ昇天…で逆転負け。もう1ターンあればベンチの手負いのビールを仕留められ、サドンデスに持ちこめただけに残念。
3位決定戦 vs. ウチの長男 (ハンテールラグラージ) 2-0
ミズゴロウにパンチして、パールルにもパンーチ!…っと、ん?からまもりでハチマキブルパンでもダメージゼロ!…でもグッズは使えません。
すると次のターンでプラターヌからタチワキとどくさい引けて、タチワキどくさいパンチでどく30ダメ。そこで投了。長男の手札は7枚全てグッズでしたとさ。
結果…3位。プロモはチルットチルット…ヲイ。
思えば最初にジムチャレに参加したのはSMARK店でした。そこで群馬勢の方たちと知り合うことができ、すっかりポケカの魅力に嵌ってしまいました。おかげで子供たちともコミュニケーションがとれて、本当に貴重なお店でした。なくなってしまうのは本当に残念ですが、この場を借りてお礼申し上げます。
カードキングダムSMARK店のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
この時点ですでに13:30近く。急いで昼食を買って車で食べながらCK伊勢崎店へ。
こちらも大盛況。参加者が多いので、ジムバトルハーフ戦、小学生以下ジムリーダー決定戦、ジムリーダー決定戦、スタンエントリーバトルのうち、ハーフ戦は全員で、残りは事前にエントリする種目を1つ決めて行うことに。子供は小学生以下ジムリーダー決定戦、私もジムリーダー決定戦に。
まずはハーフ戦。こちらは今回大したデッキが用意できなかったので勝てればラッキー程度で。
第59戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:18名?
使用デッキ:(ニセモノ)スピードイベダーク
コンプレッサ、ダートじてんしゃ、じてんしゃを入れてみただけの見せかけだけのスピードイベルタル。3ターンでほぼ山札なくなります。ニセモノ、ヨワイネ。
R1 vs. ウチの長男 (ほぼミラー) 1-3
この人数でくじ引いて初戦が長男とは。しかもほぼミラー。
こちら子イベがいない分サイドレース的に不利。それでも子イベを倒し、その後長男がパッチを使い忘れたままイベを出して来たので、バカめ、返しで勝ちじゃ!と思ったところ、打点が足りないのに気づいたので、最後はちょっとオマケしてやって負け。
私が相手だからオマケしたけど、他の人が相手なら絶対にダメ!ときつく言っておきました。(でもその後すぐに負けたので、神様は見てるもんだと思いました)
結果…1没。プロモは闘エネでした。まぁ今回はハーフデッキはこれひとつしか用意してなかったし、他にオモロイデッキも思いつかなかった(いや思いついたんだけどあまりにも弱かった)のでよしとします。
ハーフ戦で負けちゃった人からジムリーダー決定戦へ。
…負けちゃった人なのにジムリーダー決定戦とは。
しかも初戦の対戦相手決めが、SMARKで初戦に対戦した青年と館林のお父さんとは。どっちともさっきやってますけど~
ジャンケンでさっきの青年と再戦に。
第60戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、変則トーナメント、ジムリーダー決定戦)
参加人数:確か6名
参加費:300円
使用デッキ:ムシャブル(ブル)イ
R1 vs. さっきの青年 (デッキも同じ) 6-0
リベンジされないように頑張ります。…って、全く同じ展開でランドロスEX出してくれたので弱みに付け込んでパンチパーンチ!して勝ち。
R2 vs. 大人の方 (サナツーシンボラー?) 2-0
おたがい事故。向こうはラルトス、こちらはムンナスタート。それでも向こうベンチにシンボラーを出してきて、こちらもなんとかゲロ引いていれかえ、ブルパンでキルリアを倒すとシンボラー登場。もうエネがついており、サイコキネシスで70ダメ飛んできます。そこで引いてきたレシラムにスイッチして、改ハンしたっぱでエネ剥がしてからハチマキ付けてげきりん。タネ切れで勝ち。変則トーナメントなので、この時点で暫定1位。
この対戦相手の方が、1回勝ってきた相手と対戦して勝てば私の優勝、負ければその方と決勝戦に。館林の長男君の力作メタルデッキ vs…ん、お相手はゲロダスト!両者なかなかサイド取れないまま、最後は長男君が痛恨の山札切れ。意外な決着でした。
そしてその方が先ほど対戦した方と対戦。シンボラーが丸裸にされるところまで同じ展開…ゲロダストの勝利。
決勝戦 vs. 大人の方 (ゲロダスト) 6-0
不毛なパンチの打ち合いを覚悟。お相手も私のデッキを見ていたようで「先に殴った方が勝ちですね~」とのこと。しかし向こうのダストが建ってしまうと、ケルキャンもよちむもえんかくさいみんも使えないのでこっちの方がより辛いのです。
初手はケルディオとレシラム。この時点で負け覚悟。しかしお相手なかなかタネが来ず、マリガン4回も引かせていただき、しかも初手がジラーチ。手札にはハイボとマリガンで引いたパソ通。先1でNも打たれなかったので、これでなんとか後1でどくさいブルパン開始。その後向こうもブルパン開始するも、えんかくさいみんで寝てくれた分先行でき、今度は早々に奥の手を使って、使い切ったどくさいみんを戻しながらパンチを続けて勝ち。
…えーっと、運が良かっただけです。いいところでかるいし引けたり、クセロシキでW無色剥がされた次のターン、トップドローでW無色引き戻してパンチ継続!とか、えんかくさいみんで寝かせたゲロが起きないとか。
結果…なんと優勝!プロモは…水エネ水エネ…ダートじてんしゃ!そして…
ジムリーダーメダル!!
まさかの結果にこっちがびっくりしました!
ぼうしのお方やカニのおじ様その他の実力者の参戦はなかったため、ジムリーダーのしたっぱくらいだと思いますが、それでも嬉しいです。
…あと、ムンナつおい。(結論)
対戦していただいた皆様、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
SMARK店はなくなってしまいますが、伊勢崎店は今回も盛況!
SMARK店で扱っていたポケカのシングル販売も引き継ぐそうです。
なかなか参加できなくなってしまいましたが、引き続きよろしくお願いいたします。
…長文すいませんでした。
最後とあってか、常連さんが多数参加、すごいことになってました。
第58戦 カードキングダムSMARK店最終戦 (BW以降スタン、トーナメント)
参加人数:いっぱい
使用デッキ:ムシャブル(ブル)い (ガマゲロゲEXムシャーナケルディオEX)
…武者震いではなく、久々のホームバトルでフツーにチキって震えてましたが何か?
R1 vs. 大人の方 (ルカランドランドデデンネ?) 6-0
3回?マリガンさせてしまうも、後1からランドロスEXにブルブル開始。後ろのルカリオはノイザーで足踏みさせます。弱点もあって順調にランドロスEXを仕留め、子ランドとデデンネ、ルカリオEX仕留めて勝ち。
ここで何度かお会いしている青年ですが、実は埼玉北部の方だとか。
おたがい埼玉北部にはジムチャレ開催店が少なくて…などと情報交換。
R2 くじ引きにて不戦勝
やっぱり8はマイラッキーナンバー!
R3 vs. カニのおじ様 (イベゲロダーク) 6-2?(失念)
これが闇のチカラァ…!デッキかっ!?クゥーッ、イベルタルがこっちを睨んでるんです!
…ムムッ!相手にはガマゲロゲがいない?これはチャンスなぁんです!
先にブルブル開始でき、よちむでキーカードを引きながらパンチを重ねて勝ち。
大人決勝 vs. 館林のお父さん (レックビールライコウ) 3-4 (時間切れ)
…来たか。やはりこの壁を超えない限り優勝はない。
先にブルブル開始して相手の手を止めたものの、3-2リードで残り時間あと5分。しかしキーカードをそろえるために序盤に無理してダブル無色を切ってしまったのがたたり、クセロシキでダブル無色を剥がされてパンチが止まってしまい、プラターヌでも残りの1枚が引けず、そこでビールが2体揃ってからレックウザにエネがついて時間いっぱいでバーストくらってガマ昇天…で逆転負け。もう1ターンあればベンチの手負いのビールを仕留められ、サドンデスに持ちこめただけに残念。
3位決定戦 vs. ウチの長男 (ハンテールラグラージ) 2-0
ミズゴロウにパンチして、パールルにもパンーチ!…っと、ん?からまもりでハチマキブルパンでもダメージゼロ!…でもグッズは使えません。
すると次のターンでプラターヌからタチワキとどくさい引けて、タチワキどくさいパンチでどく30ダメ。そこで投了。長男の手札は7枚全てグッズでしたとさ。
結果…3位。プロモはチルットチルット…ヲイ。
思えば最初にジムチャレに参加したのはSMARK店でした。そこで群馬勢の方たちと知り合うことができ、すっかりポケカの魅力に嵌ってしまいました。おかげで子供たちともコミュニケーションがとれて、本当に貴重なお店でした。なくなってしまうのは本当に残念ですが、この場を借りてお礼申し上げます。
カードキングダムSMARK店のスタッフの皆さま、本当にありがとうございました。
この時点ですでに13:30近く。急いで昼食を買って車で食べながらCK伊勢崎店へ。
こちらも大盛況。参加者が多いので、ジムバトルハーフ戦、小学生以下ジムリーダー決定戦、ジムリーダー決定戦、スタンエントリーバトルのうち、ハーフ戦は全員で、残りは事前にエントリする種目を1つ決めて行うことに。子供は小学生以下ジムリーダー決定戦、私もジムリーダー決定戦に。
まずはハーフ戦。こちらは今回大したデッキが用意できなかったので勝てればラッキー程度で。
第59戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:18名?
使用デッキ:(ニセモノ)スピードイベダーク
コンプレッサ、ダートじてんしゃ、じてんしゃを入れてみただけの見せかけだけのスピードイベルタル。3ターンでほぼ山札なくなります。ニセモノ、ヨワイネ。
R1 vs. ウチの長男 (ほぼミラー) 1-3
この人数でくじ引いて初戦が長男とは。しかもほぼミラー。
こちら子イベがいない分サイドレース的に不利。それでも子イベを倒し、その後長男がパッチを使い忘れたままイベを出して来たので、バカめ、返しで勝ちじゃ!と思ったところ、打点が足りないのに気づいたので、最後はちょっとオマケしてやって負け。
私が相手だからオマケしたけど、他の人が相手なら絶対にダメ!ときつく言っておきました。(でもその後すぐに負けたので、神様は見てるもんだと思いました)
結果…1没。プロモは闘エネでした。まぁ今回はハーフデッキはこれひとつしか用意してなかったし、他にオモロイデッキも思いつかなかった(いや思いついたんだけどあまりにも弱かった)のでよしとします。
ハーフ戦で負けちゃった人からジムリーダー決定戦へ。
…負けちゃった人なのにジムリーダー決定戦とは。
しかも初戦の対戦相手決めが、SMARKで初戦に対戦した青年と館林のお父さんとは。どっちともさっきやってますけど~
ジャンケンでさっきの青年と再戦に。
第60戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、変則トーナメント、ジムリーダー決定戦)
参加人数:確か6名
参加費:300円
使用デッキ:ムシャブル(ブル)イ
R1 vs. さっきの青年 (デッキも同じ) 6-0
リベンジされないように頑張ります。…って、全く同じ展開でランドロスEX出してくれたので弱みに付け込んでパンチパーンチ!して勝ち。
R2 vs. 大人の方 (サナツーシンボラー?) 2-0
おたがい事故。向こうはラルトス、こちらはムンナスタート。それでも向こうベンチにシンボラーを出してきて、こちらもなんとかゲロ引いていれかえ、ブルパンでキルリアを倒すとシンボラー登場。もうエネがついており、サイコキネシスで70ダメ飛んできます。そこで引いてきたレシラムにスイッチして、改ハンしたっぱでエネ剥がしてからハチマキ付けてげきりん。タネ切れで勝ち。変則トーナメントなので、この時点で暫定1位。
この対戦相手の方が、1回勝ってきた相手と対戦して勝てば私の優勝、負ければその方と決勝戦に。館林の長男君の力作メタルデッキ vs…ん、お相手はゲロダスト!両者なかなかサイド取れないまま、最後は長男君が痛恨の山札切れ。意外な決着でした。
そしてその方が先ほど対戦した方と対戦。シンボラーが丸裸にされるところまで同じ展開…ゲロダストの勝利。
決勝戦 vs. 大人の方 (ゲロダスト) 6-0
不毛なパンチの打ち合いを覚悟。お相手も私のデッキを見ていたようで「先に殴った方が勝ちですね~」とのこと。しかし向こうのダストが建ってしまうと、ケルキャンもよちむもえんかくさいみんも使えないのでこっちの方がより辛いのです。
初手はケルディオとレシラム。この時点で負け覚悟。しかしお相手なかなかタネが来ず、マリガン4回も引かせていただき、しかも初手がジラーチ。手札にはハイボとマリガンで引いたパソ通。先1でNも打たれなかったので、これでなんとか後1でどくさいブルパン開始。その後向こうもブルパン開始するも、えんかくさいみんで寝てくれた分先行でき、今度は早々に奥の手を使って、使い切ったどくさいみんを戻しながらパンチを続けて勝ち。
…えーっと、運が良かっただけです。いいところでかるいし引けたり、クセロシキでW無色剥がされた次のターン、トップドローでW無色引き戻してパンチ継続!とか、えんかくさいみんで寝かせたゲロが起きないとか。
結果…なんと優勝!プロモは…水エネ水エネ…ダートじてんしゃ!そして…
ジムリーダーメダル!!
まさかの結果にこっちがびっくりしました!
ぼうしのお方やカニのおじ様その他の実力者の参戦はなかったため、ジムリーダーのしたっぱくらいだと思いますが、それでも嬉しいです。
…あと、ムンナつおい。(結論)
対戦していただいた皆様、スタッフの皆さま、ありがとうございました。
SMARK店はなくなってしまいますが、伊勢崎店は今回も盛況!
SMARK店で扱っていたポケカのシングル販売も引き継ぐそうです。
なかなか参加できなくなってしまいましたが、引き続きよろしくお願いいたします。
…長文すいませんでした。
工場長出張記(ジムバトル@フェイズ新瑞橋)
2015年2月16日 ジムバトル コメント (2)…すっかり久々の更新となりました。
子供がテニスを始めてからというもの、土日は全て練習があるためすっかりジムバトルから遠のいてしまいました(親父単もなかなか厳しく…)
しかし、仕事が忙しい中、午前様で帰っては夜な夜な1人回しをするなど、まだポケカ熱は冷めておりません!
そんな折、リアル出張で3日ほど愛知県は小牧に滞在することになり、名古屋まではちと遠いのですが、平日夜にジムバトルができるなんて!っと、本業(もエンジニアですが)はさっさと切り上げて、名古屋はフェイズ新瑞橋(あらたまばしって読むみたいです)まで出張してまいりました!
第57戦 フェイズ新瑞橋(BW以降スタン、スイスドロー10名)
参加人数 10名
使用デッキ:エンペルトラグラージ
…平日、しかも月曜の夜からこんなに大人が集まるとは!!
しかも、スイスドローは初体験&どの方も激つよっぽくて、緊張しまくりでした。
どなたもきっとDNやられてるとは思うのですが、名前がわからなくて申し訳ありません。
R1 vs. イベダーク 2-6
コンプレッサーパッチであっという間にダークライが育ち、ベンチのポッチャマが狩られ続け、なんとかダークライEXを一体落とすのが精一杯。
R2 vs. ゲロライボダークフレフワン 0-6
…ブルブルパンチで何もできず。手張りで進化させたエンペもライボの餌食。
しかも緊張で奥の手を使うのを忘れてしまい、山札切れする有様で完封負け。
R3 vs. カバルドンルカリオEXガマゲロゲEX 6-1
こちらにEXいないので相性的に有利でした。ただそれだけだと思います。
またガマゲロゲEXでハチマキブルパンくらいますが、フラダリでカバルドン呼んでグッズロック解除してからは順調に展開でき、しずくラグラグエンペエンペで好きなカード引きまくり、カバルドン2体とルカリオガマゲロゲを倒して勝ち。
最後にひとつ勝てて良かったです。
久々のジムバトルでリアル出張よりも超緊張!しましたが、色々なデッキも見れましたし、また対戦相手の方のプレイングも大変勉強になりました。
それにしても平日夜にジムバトルできるなんて素晴らしい&羨ましい!
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
…明日も仕事、早く終わらないかなぁ
子供がテニスを始めてからというもの、土日は全て練習があるためすっかりジムバトルから遠のいてしまいました(親父単もなかなか厳しく…)
しかし、仕事が忙しい中、午前様で帰っては夜な夜な1人回しをするなど、まだポケカ熱は冷めておりません!
そんな折、リアル出張で3日ほど愛知県は小牧に滞在することになり、名古屋まではちと遠いのですが、平日夜にジムバトルができるなんて!っと、本業(もエンジニアですが)はさっさと切り上げて、名古屋はフェイズ新瑞橋(あらたまばしって読むみたいです)まで出張してまいりました!
第57戦 フェイズ新瑞橋(BW以降スタン、スイスドロー10名)
参加人数 10名
使用デッキ:エンペルトラグラージ
…平日、しかも月曜の夜からこんなに大人が集まるとは!!
しかも、スイスドローは初体験&どの方も激つよっぽくて、緊張しまくりでした。
どなたもきっとDNやられてるとは思うのですが、名前がわからなくて申し訳ありません。
R1 vs. イベダーク 2-6
コンプレッサーパッチであっという間にダークライが育ち、ベンチのポッチャマが狩られ続け、なんとかダークライEXを一体落とすのが精一杯。
R2 vs. ゲロライボダークフレフワン 0-6
…ブルブルパンチで何もできず。手張りで進化させたエンペもライボの餌食。
しかも緊張で奥の手を使うのを忘れてしまい、山札切れする有様で完封負け。
R3 vs. カバルドンルカリオEXガマゲロゲEX 6-1
こちらにEXいないので相性的に有利でした。ただそれだけだと思います。
またガマゲロゲEXでハチマキブルパンくらいますが、フラダリでカバルドン呼んでグッズロック解除してからは順調に展開でき、しずくラグラグエンペエンペで好きなカード引きまくり、カバルドン2体とルカリオガマゲロゲを倒して勝ち。
最後にひとつ勝てて良かったです。
久々のジムバトルでリアル出張よりも超緊張!しましたが、色々なデッキも見れましたし、また対戦相手の方のプレイングも大変勉強になりました。
それにしても平日夜にジムバトルできるなんて素晴らしい&羨ましい!
対戦して頂いた皆様、お店のスタッフの方、ありがとうございました。
…明日も仕事、早く終わらないかなぁ
鬼が帰ってきたよ…(ジムバトル@カードキングダムSMARK&伊勢崎店)
2014年11月16日 ジムバトル仕事が忙しく、更新が遅れましたので簡易レポです。
第54戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人子供で合計14名
使用デッキ:妖精の園
R1 大人の方(カエンジシレシラム)
…カエンジシはムリ。
クセロシキでカエンジシの特殊エネ飛ばしたり、ぐるぐるまんたんとかAZで粘りながらようせいのかぜで1体は倒して粘る。すると相手残り山札1枚。これで勝ち!…と言うところで、やっぱりありました奥の手。だよね…
結果 1没。
午後は伊勢崎店に。
遅ればせながらサーチャー欲しさにメタルチェーンデッキを買う。
第55戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル+サテライトバトル)
参加人数:忘れた
使用デッキ:イベダークライゲロバッフ
R1 カニの息子さん 6-0 勝ち
年長さんでポケカとはすごい!でも自分の番に山札2改引くのは注意してね(何回か注意はしましたけど、大人なので目つぶりました)。
R2 ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型?) 6-0 勝ち
バチュルにどくさいみんしてブルパンして勝ち。
R3 館林のお父さん(イベゲロダーク?) 6-2?勝ち
ほぼミラーも、序盤こちらのNで相手の手が止まり、先にブルパンしている間に場が完成。イベゴリ勝ち。
久々に館林ファミリーに勝ててうれしかったです。
R3 カニのおじ様(イベゲロダーク) 3-6 負け
今度は先にブルパンを許し、苦しい展開。なんとか乗せたダメージをお姉さんで回復され、アクロマで引いてもグッズばかりでそのまま押し切られ負け。
結果 準優勝。プロモは普通。ソウルリンクもらいましたが、我が家にはゲンガーEX、いないんですよね…
最後はハーフ戦。
第56戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:忘れた
使用デッキ:妖精の園
R1 カニのおじ様(ビリジオンライボルトEXだったかな?) 0-3 負け
終盤のエネ管理を間違え、一発逆転のチャンスをみすみす逃してしまうプレミ。
残りの山札はきちんと覚えておきましょう。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
第54戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人子供で合計14名
使用デッキ:妖精の園
R1 大人の方(カエンジシレシラム)
…カエンジシはムリ。
クセロシキでカエンジシの特殊エネ飛ばしたり、ぐるぐるまんたんとかAZで粘りながらようせいのかぜで1体は倒して粘る。すると相手残り山札1枚。これで勝ち!…と言うところで、やっぱりありました奥の手。だよね…
結果 1没。
午後は伊勢崎店に。
遅ればせながらサーチャー欲しさにメタルチェーンデッキを買う。
第55戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル+サテライトバトル)
参加人数:忘れた
使用デッキ:イベダークライゲロバッフ
R1 カニの息子さん 6-0 勝ち
年長さんでポケカとはすごい!でも自分の番に山札2改引くのは注意してね(何回か注意はしましたけど、大人なので目つぶりました)。
R2 ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型?) 6-0 勝ち
バチュルにどくさいみんしてブルパンして勝ち。
R3 館林のお父さん(イベゲロダーク?) 6-2?勝ち
ほぼミラーも、序盤こちらのNで相手の手が止まり、先にブルパンしている間に場が完成。イベゴリ勝ち。
久々に館林ファミリーに勝ててうれしかったです。
R3 カニのおじ様(イベゲロダーク) 3-6 負け
今度は先にブルパンを許し、苦しい展開。なんとか乗せたダメージをお姉さんで回復され、アクロマで引いてもグッズばかりでそのまま押し切られ負け。
結果 準優勝。プロモは普通。ソウルリンクもらいましたが、我が家にはゲンガーEX、いないんですよね…
最後はハーフ戦。
第56戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:忘れた
使用デッキ:妖精の園
R1 カニのおじ様(ビリジオンライボルトEXだったかな?) 0-3 負け
終盤のエネ管理を間違え、一発逆転のチャンスをみすみす逃してしまうプレミ。
残りの山札はきちんと覚えておきましょう。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
鬼の居ぬ間に…(ジムバトル@カードキングダムSMARK店&伊勢崎店)
2014年11月2日 ジムバトル コメント (1)我が家はバトルフェスタへの参戦はなし。でも子供たちのテニスも今日はお休みと言うことで、久々のジムバトルです。
まさしく鬼の居ぬ間のなんとやらで、おなじみどころはキラさんのみ、子供たくさん!というジムバトルでした。
第50戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:大人2人、子供9人?
使用デッキ:妖精の園 (フラゼルEXフレフワン)
ジムバトル参戦も50回になりました。勝率は…計算するのやめます。多分2割くらいかなぁ。
今回のデッキはオールフェアリー。2枚あるフラージェスEXが使ってみたかっただけ。鋼?知らない知らないっ
R1 vs. キラ@LEGENDさん (プラズマ団)
大人は私とキラさんのみ!というわけで、勝った方が決勝進出と言う…
序盤フレフワンが建たずに手間取るも、その後はフェアリー並べてブライトガーデン連打で勝ち。
子供が4回戦まであり、時間がかかりそうだったので、キラさんにお願いしてスタンでフリー。4枚揃うも使われることのなかったバシャーモでシュート連発を狙うも、エネ枯渇で足が止まり、そのまま押し切られて負け。でもバシャーモ結構オモロイ。
決勝戦 vs. テンション高めの小学生(ココロモリドクロッグ)
山札を削りながらリベンジしてくるデッキ。ウチの長男がルカリオデッキでぶっ飛ばされたらしい(弱点だからね)。
…奥の手握ってれば(ウーハーで引く前にトラッシュされなければ)大丈夫。
なかなかフレフワン引けずにトランスができないながらも、フェアリーガーデンでぐるぐるしながらブライトガーデン連打で勝ち。
結果 優勝。ニュープロモ初ゲット!4枚中1枚フェアリーキラエネ、1枚エルレイドEXでした。
…エルレイドEXははっきり言って使えません。
その後はいつものように伊勢崎店に移動。
こちら本日バトルフェスタサテライトバトルとかで、参加賞でゲンガーソウルリンク、1~3位入賞でニンフィアプロモがもらえるそうで。(アブソルだったら良かったのに…)
参加はいつものポケカップルのお二人と我が家、小学生1名とこちらもちと少なめでした。
第51戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、サテライトバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)
まずは件のサテライトバトルから。こちら上位3人決まれば賞品同じということで、6名なので組み分けして勝ったらニンフィア付きで終了ということになりました。
上位決定戦? vs. ポケカップルのお姉さん(ゲンガーEXシンボラーミュウツー)
うぅ、またゲンガーか。シンボラーとぐるぐるしてくるのでこの上なくウザい。
相手早々にバトル場シンボラー、ベンチゲンガー3体の態勢。こちらは初手ジラーチEX+手札サポばかり、サポ打ったら以降サポ引けず…で展開が遅れます。ほぼ負けペースから、1体しか入れてないダークライが暴れまくって逆転勝ち。地味に超抵抗が効きました。あとバッフロン入れてなかったら負けてました(シンボラー倒せない)。
結果 上位入賞。プロモニンフィアいただきました…が、使えないよこれ。
次はエントリーバトル。こちらはニュープロモがもらえるので頑張ります。
第52戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)
R1 vs. ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型)
えー、タチワキどくさいみんでバチュルを、ハチマキブルパンとリベンジクリムガンでパンプジンを収穫してたら勝ち。
決勝戦 vs. 小学生(EXいっぱいデッキ)
始めたばかりっぽい男の子。デッキはエルレイドEXやヘラクロスEXやリザードンEXやフシギバナEXやらルチャブルEXやら、EXいっぱいデッキ。
流石に回らないよね…でも、うちの子負けてるんだよね…
何かとんでもない隠し玉があるのではと警戒しながらも、出てくるEXを3体倒して勝ち。
結果 優勝。プロモ4枚いただきました。こちらは特にめぼしいものなし。
最後は通常ジムバトル(ハーフ戦)。ここで先ほどの小学生がドロップしたので5名に。
第53戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:妖精の園
R1 vs. 長男(ルカリオEXグライオン)
関節技をくらうも、ベンチに付けてトランスすればノープロブレム。まんたん絡めてぐるぐるして勝ち。
決勝戦 vs. ポケカップルのお姉さん(MライボルトEX他)
…フレフワン2落ちで万事休す。
なんとか粘るも、フラージェスにヘッドノイザー張られたりして手が止まり負け。
結果 準優勝。プロモ3枚いただきました。中から…いやしのはごろもが!
鬼の居ぬ間のなんとやら…で、成績だけ見れば好成績でした。いい夢見させてもらったよ!
…次回より、再びボトムズロードに戻ります。
まさしく鬼の居ぬ間のなんとやらで、おなじみどころはキラさんのみ、子供たくさん!というジムバトルでした。
第50戦 カードキングダムSMARK店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:大人2人、子供9人?
使用デッキ:妖精の園 (フラゼルEXフレフワン)
ジムバトル参戦も50回になりました。勝率は…計算するのやめます。多分2割くらいかなぁ。
今回のデッキはオールフェアリー。2枚あるフラージェスEXが使ってみたかっただけ。鋼?知らない知らないっ
R1 vs. キラ@LEGENDさん (プラズマ団)
大人は私とキラさんのみ!というわけで、勝った方が決勝進出と言う…
序盤フレフワンが建たずに手間取るも、その後はフェアリー並べてブライトガーデン連打で勝ち。
子供が4回戦まであり、時間がかかりそうだったので、キラさんにお願いしてスタンでフリー。4枚揃うも使われることのなかったバシャーモでシュート連発を狙うも、エネ枯渇で足が止まり、そのまま押し切られて負け。でもバシャーモ結構オモロイ。
決勝戦 vs. テンション高めの小学生(ココロモリドクロッグ)
山札を削りながらリベンジしてくるデッキ。ウチの長男がルカリオデッキでぶっ飛ばされたらしい(弱点だからね)。
…奥の手握ってれば(ウーハーで引く前にトラッシュされなければ)大丈夫。
なかなかフレフワン引けずにトランスができないながらも、フェアリーガーデンでぐるぐるしながらブライトガーデン連打で勝ち。
結果 優勝。ニュープロモ初ゲット!4枚中1枚フェアリーキラエネ、1枚エルレイドEXでした。
…エルレイドEXははっきり言って使えません。
その後はいつものように伊勢崎店に移動。
こちら本日バトルフェスタサテライトバトルとかで、参加賞でゲンガーソウルリンク、1~3位入賞でニンフィアプロモがもらえるそうで。(アブソルだったら良かったのに…)
参加はいつものポケカップルのお二人と我が家、小学生1名とこちらもちと少なめでした。
第51戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、サテライトバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)
まずは件のサテライトバトルから。こちら上位3人決まれば賞品同じということで、6名なので組み分けして勝ったらニンフィア付きで終了ということになりました。
上位決定戦? vs. ポケカップルのお姉さん(ゲンガーEXシンボラーミュウツー)
うぅ、またゲンガーか。シンボラーとぐるぐるしてくるのでこの上なくウザい。
相手早々にバトル場シンボラー、ベンチゲンガー3体の態勢。こちらは初手ジラーチEX+手札サポばかり、サポ打ったら以降サポ引けず…で展開が遅れます。ほぼ負けペースから、1体しか入れてないダークライが暴れまくって逆転勝ち。地味に超抵抗が効きました。あとバッフロン入れてなかったら負けてました(シンボラー倒せない)。
結果 上位入賞。プロモニンフィアいただきました…が、使えないよこれ。
次はエントリーバトル。こちらはニュープロモがもらえるので頑張ります。
第52戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、エントリーバトル)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:久々のガチデッキ(イベゲロダーク他)
R1 vs. ポケカップルのお兄さん(よるのこうしんセレビィ型)
えー、タチワキどくさいみんでバチュルを、ハチマキブルパンとリベンジクリムガンでパンプジンを収穫してたら勝ち。
決勝戦 vs. 小学生(EXいっぱいデッキ)
始めたばかりっぽい男の子。デッキはエルレイドEXやヘラクロスEXやリザードンEXやフシギバナEXやらルチャブルEXやら、EXいっぱいデッキ。
流石に回らないよね…でも、うちの子負けてるんだよね…
何かとんでもない隠し玉があるのではと警戒しながらも、出てくるEXを3体倒して勝ち。
結果 優勝。プロモ4枚いただきました。こちらは特にめぼしいものなし。
最後は通常ジムバトル(ハーフ戦)。ここで先ほどの小学生がドロップしたので5名に。
第53戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数:大人3名、子供3名
使用デッキ:妖精の園
R1 vs. 長男(ルカリオEXグライオン)
関節技をくらうも、ベンチに付けてトランスすればノープロブレム。まんたん絡めてぐるぐるして勝ち。
決勝戦 vs. ポケカップルのお姉さん(MライボルトEX他)
…フレフワン2落ちで万事休す。
なんとか粘るも、フラージェスにヘッドノイザー張られたりして手が止まり負け。
結果 準優勝。プロモ3枚いただきました。中から…いやしのはごろもが!
鬼の居ぬ間のなんとやら…で、成績だけ見れば好成績でした。いい夢見させてもらったよ!
…次回より、再びボトムズロードに戻ります。
ジムバトル@カードキングダムSMARK店&伊勢崎店
2014年9月28日 ジムバトル コメント (2)(ちょっとヘコんでいてあまり書く気が起きませんので簡易レポですいません)
今日は子供たちのテニスがお休み。スリーブ集めも最後!ということで、伊勢崎遠征です。
第47戦 カードキングダムSMARK店(BW以降スタン、トーナメント)
参加人数 大人7人? 子供5人?
使用デッキ:カボチャ天狗 (パンプジンダーテング)
R1 vs. 館林のお父さん(ハイパーメタルチェーンデッキ)
鋼ポケモンの超抵抗がキツイ。天狗も建たずメタルチェーンされ負け。
結果1没。スリーブ5枚ゲット。
その後カニのおじ様にフリー対戦していただくも、出たり入ったりするゲンガーになすすべなく負け。
午後は伊勢崎店に。最初にエントリーバトル兼殿堂バトル。
第48戦 カードキングダム伊勢崎店(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数 大人7名、子供3名
使用デッキ:間違ったバトルコンプレッサーの使い方デッキ(闘デッキカメノテ風味)
殿堂バトルになってしまいましたが、せっかく作ってみたので非殿堂デッキで。
R1 vs. 館林の長男坊 (殿堂ガブチル)
壁のランドロス、ルカリオを狙われてはサイドレース的に無理。
破れた時空を割ってからはちょっと食い下がるも、やりたかったことの半分もできず負け。
結果1没。プロモ2つ+スリーブ5枚ゲット。
…うん、やっぱり間違ってたかも。
最後はハーフ。
第49戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数 大人4名、子供2名
使用デッキ:ソーナンスエーフィドクロッグロボ
R1 vs. ポケカップルの彼氏さん (イベゾロダーク)
…グレッグル2枚サイド落ちとは。
シャドーボールで乗せてソーナンスと言うデッキなので、ダークライ&ゾロアークの超抵抗がきつい。なんとか1体ダークライを落とすも、ソーナンスが落とされてからはシンボラー出して守るだけになり、序盤につりざおもダウジングマシンも使ってしまっていたため山札戻せず山札切れで負け。
結果1没。スリーブ5枚ゲット。
本日もボトムズ街道爆走中でした。フリー含めひとつも勝てんとは。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
今日は子供たちのテニスがお休み。スリーブ集めも最後!ということで、伊勢崎遠征です。
第47戦 カードキングダムSMARK店(BW以降スタン、トーナメント)
参加人数 大人7人? 子供5人?
使用デッキ:カボチャ天狗 (パンプジンダーテング)
R1 vs. 館林のお父さん(ハイパーメタルチェーンデッキ)
鋼ポケモンの超抵抗がキツイ。天狗も建たずメタルチェーンされ負け。
結果1没。スリーブ5枚ゲット。
その後カニのおじ様にフリー対戦していただくも、出たり入ったりするゲンガーになすすべなく負け。
午後は伊勢崎店に。最初にエントリーバトル兼殿堂バトル。
第48戦 カードキングダム伊勢崎店(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数 大人7名、子供3名
使用デッキ:間違ったバトルコンプレッサーの使い方デッキ(闘デッキカメノテ風味)
殿堂バトルになってしまいましたが、せっかく作ってみたので非殿堂デッキで。
R1 vs. 館林の長男坊 (殿堂ガブチル)
壁のランドロス、ルカリオを狙われてはサイドレース的に無理。
破れた時空を割ってからはちょっと食い下がるも、やりたかったことの半分もできず負け。
結果1没。プロモ2つ+スリーブ5枚ゲット。
…うん、やっぱり間違ってたかも。
最後はハーフ。
第49戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数 大人4名、子供2名
使用デッキ:ソーナンスエーフィドクロッグロボ
R1 vs. ポケカップルの彼氏さん (イベゾロダーク)
…グレッグル2枚サイド落ちとは。
シャドーボールで乗せてソーナンスと言うデッキなので、ダークライ&ゾロアークの超抵抗がきつい。なんとか1体ダークライを落とすも、ソーナンスが落とされてからはシンボラー出して守るだけになり、序盤につりざおもダウジングマシンも使ってしまっていたため山札戻せず山札切れで負け。
結果1没。スリーブ5枚ゲット。
本日もボトムズ街道爆走中でした。フリー含めひとつも勝てんとは。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
殿堂バトル@トイショップやざわ
2014年9月27日 ジムバトルルチャブルスリーブももうすぐ終了…と言うことで、子供たちと近くのトイショップやざわの殿堂バトルに参戦しました。
第46戦 トイショップやざわ(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数:4名 (大人2人、子供2人)
使用デッキ:ニョロトノ
R1 vs. 大人の方(アンノーンいっぱいブースター)
殿堂らしいデッキでした。BWから始めた我が家には全く未知の世界です。
アンノーンがいっぱい出たかと思ったらどんどんトラッシュに落ちて、ブースターが出てきてほぼ何もできずに負け。
3位決定戦 vs. 次男(ニョロワール)
ほぼミラー。元気印のニョロトノの分火力が上回って勝ち。
結果3位。スリーブ15枚いただきました。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
第46戦 トイショップやざわ(殿堂バトル、トーナメント)
参加人数:4名 (大人2人、子供2人)
使用デッキ:ニョロトノ
R1 vs. 大人の方(アンノーンいっぱいブースター)
殿堂らしいデッキでした。BWから始めた我が家には全く未知の世界です。
アンノーンがいっぱい出たかと思ったらどんどんトラッシュに落ちて、ブースターが出てきてほぼ何もできずに負け。
3位決定戦 vs. 次男(ニョロワール)
ほぼミラー。元気印のニョロトノの分火力が上回って勝ち。
結果3位。スリーブ15枚いただきました。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
殿堂バトル@トイショップやざわ
2014年9月13日 ジムバトル新弾情報がいろいろ飛び交う中、殿堂バトルに子供たちと参加してきました。
第41戦 殿堂バトル@トイショップやざわ(殿堂レギュレーションスタンダード、トーナメント)
参加人数:大人1、子供2 (つまり我が家だけ)
使用デッキ:カエルデッキ(ガマゲロゲEX・ニョロトノニョロゾ)
先日使ったニョロコンデッキから、キュウコンラインとどくさいみんを抜き、ニョロトノ(DP5)とガマゲロゲEX、破れた時空(殿堂ポイント3)とポケモンコレクター(殿堂ポイント1)を入れて、エネルギーを入れて作ったデッキ。序盤はガマゲロゲEXで時間稼ぎして、凍て街を破れた時空に張りかえたらニョロゾ(XY3)のとどめをさすでノーエネで50+50+60(げんきのしるし)=160ダメ!…が理想。
子供たちにはなんのデッキを作ったかはナイショ!です。
参加者は…我が家だけでした。と言うわけで組み合わせを決めると、子供の勝者と私の対戦に。
決勝 vs 長男(ルカランドミュウツーEX)
序盤は狙い通りガマゲロゲEXを壁にしながら凍て街で2点乗せつつ、ベンチにニョロトノ2種が建ってからはニョロモ・ニョロゾでノーエネ70 or 110 or 160ダメを連打して勝ち。
結果 優勝。プロモカード『殿堂の書』とスリーブ35枚いただきました。
帰りに新弾を一箱+3パック購入でMゲンガー白を2枚もらい、開封の儀。
…ライボルトEXがRR1、SR1、フラージェスEXがRR1枚、カエンジシが1枚、次元の谷が2枚、クセロシキが2枚、ミステリーエネルギーが1枚、フラダリの奥の手が1枚、AZが1枚、ヘッドノイザーが1枚…と、M進化もゲンガーもカラマネロもナッシング。
他の方の開封結果も見てますが、このレア封入率は一家でポケカを楽しむにはなかなかきついです。新弾に環境を大きく変えるようなカードが多いような気がするだけに、カード資産的にキツイと全く勝てなくなる可能性もあり(例えばゲロダスト相手にクセロシキがあるのとないのでは全く違いますよね)、そこで興味が薄れないか心配です。
株ポケさんは買ってほしいんで仕方ないのでしょうけど…
第41戦 殿堂バトル@トイショップやざわ(殿堂レギュレーションスタンダード、トーナメント)
参加人数:大人1、子供2 (つまり我が家だけ)
使用デッキ:カエルデッキ(ガマゲロゲEX・ニョロトノニョロゾ)
先日使ったニョロコンデッキから、キュウコンラインとどくさいみんを抜き、ニョロトノ(DP5)とガマゲロゲEX、破れた時空(殿堂ポイント3)とポケモンコレクター(殿堂ポイント1)を入れて、エネルギーを入れて作ったデッキ。序盤はガマゲロゲEXで時間稼ぎして、凍て街を破れた時空に張りかえたらニョロゾ(XY3)のとどめをさすでノーエネで50+50+60(げんきのしるし)=160ダメ!…が理想。
子供たちにはなんのデッキを作ったかはナイショ!です。
参加者は…我が家だけでした。と言うわけで組み合わせを決めると、子供の勝者と私の対戦に。
決勝 vs 長男(ルカランドミュウツーEX)
序盤は狙い通りガマゲロゲEXを壁にしながら凍て街で2点乗せつつ、ベンチにニョロトノ2種が建ってからはニョロモ・ニョロゾでノーエネ70 or 110 or 160ダメを連打して勝ち。
結果 優勝。プロモカード『殿堂の書』とスリーブ35枚いただきました。
帰りに新弾を一箱+3パック購入でMゲンガー白を2枚もらい、開封の儀。
…ライボルトEXがRR1、SR1、フラージェスEXがRR1枚、カエンジシが1枚、次元の谷が2枚、クセロシキが2枚、ミステリーエネルギーが1枚、フラダリの奥の手が1枚、AZが1枚、ヘッドノイザーが1枚…と、M進化もゲンガーもカラマネロもナッシング。
他の方の開封結果も見てますが、このレア封入率は一家でポケカを楽しむにはなかなかきついです。新弾に環境を大きく変えるようなカードが多いような気がするだけに、カード資産的にキツイと全く勝てなくなる可能性もあり(例えばゲロダスト相手にクセロシキがあるのとないのでは全く違いますよね)、そこで興味が薄れないか心配です。
株ポケさんは買ってほしいんで仕方ないのでしょうけど…
ジムバトル@トイショップやざわ
2014年9月6日 ジムバトル コメント (2)先に書いたように、ハーフもスタンもなかなかデッキが浮かばず。
なので、今日はデッキ作りじゃ!と思っていたら、子供達がスリーブ集めたい!と言うので、近所にジムバトルに行くことに。
第40戦 トイショップやざわ(BW以降ハーフ、2本先取トーナメント)
参加人数:4人(大人1、子供3)
使用デッキ:カエンジシがない人のリザードンデッキ
ジムバトルも40戦になりました!ハーフがほとんどですが…
今日は我が家以外に小さな男の子が1名。
ルールも3本中2本先取というルール。これならトーナメントでも最低2試合できるのでいいですね!
R1 男の子(ルカリオEXランドロスルチャブルEXトルネロス)
ちょっといろいろルールがわかっていなかったところもあり、説明しながらの対戦でした。(ダブル無色が3枚入っていたりしましたが目をつぶります)
1本目 あまりコテンパンでも可哀想かな…と油断した隙に、ストロング2エネ付ルカリオEXにリザードンやられて負け。
2本目 スイクンでランドロスを狩りながらリザードンEXの準備をして勝ち。
3本目 ルカリオEXにメガ進化されたりしましたが、リザードンEXで殴って勝ち。
決勝 ウチの長男(イベイベダークツンベアー)
1本目 後1でハチマキかえんばくでイベルタルEXを仕留めて勝ち。
2本目 後2でハチマキかえんばくでイベルタルEXを仕留めて勝ち。
ベンチ出さないんだもん…両方ともタネ切れで終了でした。
結果優勝。スリーブ35枚頂きました。
回った時のリザードンEXはやはり強い!
こいつはスーパーサブとして残しておこうっと。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
なので、今日はデッキ作りじゃ!と思っていたら、子供達がスリーブ集めたい!と言うので、近所にジムバトルに行くことに。
第40戦 トイショップやざわ(BW以降ハーフ、2本先取トーナメント)
参加人数:4人(大人1、子供3)
使用デッキ:カエンジシがない人のリザードンデッキ
ジムバトルも40戦になりました!ハーフがほとんどですが…
今日は我が家以外に小さな男の子が1名。
ルールも3本中2本先取というルール。これならトーナメントでも最低2試合できるのでいいですね!
R1 男の子(ルカリオEXランドロスルチャブルEXトルネロス)
ちょっといろいろルールがわかっていなかったところもあり、説明しながらの対戦でした。(ダブル無色が3枚入っていたりしましたが目をつぶります)
1本目 あまりコテンパンでも可哀想かな…と油断した隙に、ストロング2エネ付ルカリオEXにリザードンやられて負け。
2本目 スイクンでランドロスを狩りながらリザードンEXの準備をして勝ち。
3本目 ルカリオEXにメガ進化されたりしましたが、リザードンEXで殴って勝ち。
決勝 ウチの長男(イベイベダークツンベアー)
1本目 後1でハチマキかえんばくでイベルタルEXを仕留めて勝ち。
2本目 後2でハチマキかえんばくでイベルタルEXを仕留めて勝ち。
ベンチ出さないんだもん…両方ともタネ切れで終了でした。
結果優勝。スリーブ35枚頂きました。
回った時のリザードンEXはやはり強い!
こいつはスーパーサブとして残しておこうっと。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
ジムバトル@カードキングダムSMARK店
2014年8月31日 ジムバトル コメント (2)夏休み最後の日曜日。
今日は子供たちのテニスクラブもお休み。と言うわけで久々に!伊勢崎でポケカ三昧です!
しかも本日はSMARK店も月末でスタンでの開催。最近60枚デッキを使ってないので全く自信がありませんでしたが、子供たちと楽しんできました。
第37戦 カードキングダムSMARK店(BW以降スタン、トーナメント)
参加人数:大人5人、子供5人(でしたっけ?)
使用デッキ:ニョロコン(ニョロトノキュウコン)
久々のSMARK店。行ってみると…ぼうしのお方、カニのおじ様、館林ファミリーとおなじみの方ばかりでホッとしました。(しかしスリーブ獲得には厳しいなぁ…)
館林ファミリーから、次男坊がイベントで配布されたピカチュウのプロモカードをいただきました!(うちに帰ってからもご機嫌でした)本当にありがとうございました。
さて、対戦は…
R1 ぼうしのお方 (ミュウツーEXニンフィアフレフワン?)
久々でいきなり初戦で厄介な方と当たってしまいました。
ニョロトノが建てば、ミュウツーの打点を抑えつつ、くるくるされずに戦えるか?と思ったのですが、なかなか建たない!仕方なくキュウコンを建て、かがやくまなざしでシュシュプ呼んで1体落とし、トランスを防ごうとするも、ニンフィアのくるくるリボンでエネをつけかえられ、今度は逃げられない!その間に見事に場を展開され、トランス放題、逃げ放題、食い放題にされてしまいます。
それでもなんとかうずまきすいりゅうで逃がさないようにして、ガーデン割ってのタチワキどくさいみんと合わせてミュウツーにダメのせるも、タチワキ割られてトランス→まんたんが痛かった。山札もほぼひき切り万策尽きました。
…結果1没。スリーブ5枚獲得(参加賞)に終わりました。
うーん、もうちょっと戦い方を工夫できたような気がしますが、調整不足でした。
デッキの動きは割と好きなので、もう少し使ってみようかな。
その後、館林のお父さん、カニのおじ様とフリーで対戦していただきました。
…ゲロゲロ。(パンチくらってフラフラ)
…ゲロゲーロ。(パンチくらってグロッキー)
群馬はカエルがいっぱいでした。田舎だからなッ!(←埼玉県民の上から目線で)
我が家では次男がニョロワールデッキで1没。長男がルカランドダストデッキで3位でした。
次男は早々に負けたためか、フリーも楽しんだようです。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
午後はカーキン伊勢崎店に移動です!久々のダブルヘッダーだ!
今日は子供たちのテニスクラブもお休み。と言うわけで久々に!伊勢崎でポケカ三昧です!
しかも本日はSMARK店も月末でスタンでの開催。最近60枚デッキを使ってないので全く自信がありませんでしたが、子供たちと楽しんできました。
第37戦 カードキングダムSMARK店(BW以降スタン、トーナメント)
参加人数:大人5人、子供5人(でしたっけ?)
使用デッキ:ニョロコン(ニョロトノキュウコン)
久々のSMARK店。行ってみると…ぼうしのお方、カニのおじ様、館林ファミリーとおなじみの方ばかりでホッとしました。(しかしスリーブ獲得には厳しいなぁ…)
館林ファミリーから、次男坊がイベントで配布されたピカチュウのプロモカードをいただきました!(うちに帰ってからもご機嫌でした)本当にありがとうございました。
さて、対戦は…
R1 ぼうしのお方 (ミュウツーEXニンフィアフレフワン?)
久々でいきなり初戦で厄介な方と当たってしまいました。
ニョロトノが建てば、ミュウツーの打点を抑えつつ、くるくるされずに戦えるか?と思ったのですが、なかなか建たない!仕方なくキュウコンを建て、かがやくまなざしでシュシュプ呼んで1体落とし、トランスを防ごうとするも、ニンフィアのくるくるリボンでエネをつけかえられ、今度は逃げられない!その間に見事に場を展開され、トランス放題、逃げ放題、食い放題にされてしまいます。
それでもなんとかうずまきすいりゅうで逃がさないようにして、ガーデン割ってのタチワキどくさいみんと合わせてミュウツーにダメのせるも、タチワキ割られてトランス→まんたんが痛かった。山札もほぼひき切り万策尽きました。
…結果1没。スリーブ5枚獲得(参加賞)に終わりました。
うーん、もうちょっと戦い方を工夫できたような気がしますが、調整不足でした。
デッキの動きは割と好きなので、もう少し使ってみようかな。
その後、館林のお父さん、カニのおじ様とフリーで対戦していただきました。
…ゲロゲロ。(パンチくらってフラフラ)
…ゲロゲーロ。(パンチくらってグロッキー)
群馬はカエルがいっぱいでした。田舎だからなッ!(←埼玉県民の上から目線で)
我が家では次男がニョロワールデッキで1没。長男がルカランドダストデッキで3位でした。
次男は早々に負けたためか、フリーも楽しんだようです。
対戦していただいた皆様、お店のスタッフの皆様、ありがとうございました。
午後はカーキン伊勢崎店に移動です!久々のダブルヘッダーだ!
ジムバトル@上新電機イオンモール羽生店
2014年8月24日 ジムバトル コメント (2)今日も午前は子供のテニスのためまたもや伊勢崎には行けず。
これくらい行ってないとご新規さんのフリしてもバレなさそうです。
と言うわけで、午後から近くのイオンに出撃です。
新しいスリーブは気に入ってるので、もっと欲しい!
第36戦 上新電機イオンモール羽生店
参加人数:大人5人、子供7人?計12人
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
今回もなかなかの盛況ぶり。株ポケさんのご新規取り込み策は功を奏しているようです。
…!またもやあの御一家が。むむぅ今回もスリーブ獲得の道は険しい。
デッキは前回に続きブルブルでカッチカチ。比較的どんなタイプのデッキでも戦えるのと、ハーフという短期決戦ながら守備をベースに戦術の幅が広いので我ながら気に入っています。
変にシードされてしまったのかまたもやしばらく出番なし。
ようやく番が来て…
R1 館林の長男坊(ガマゲロゲダストダスコバルオンルカリオ)
いつもの如く4回マリガンにお付き合い頂きましてありがとうございました。
(訳:いーからもっと山札引けやコラッ)
オープンしてゲロ対面。不毛な殴り合いを覚悟するも、こちらが先にガードつけてブルパン開始。
殴り合いはガードの分こちらが勝ち。向こうは後続にルカリオやコバルオンを建ててくるも、メガホンでかるいしとハチマキ2つ吹っ飛ばしたり、したっぱ改ハンでエネ削ると手が止まったようで、最後はげきりんで勝ち。第一の壁は突破です。
準決勝 館林のお父さん(ビクティニEXレックウザEXレックウザ)
…来たか。この壁を越えない限り優勝はない!
しかし、90程度の中火力は受けられても、一撃180ダメは受けきれず。しかもエネなく、前のビクティニEXすら落とせないでは為す術なし。
スカイアローブリッジ、図鑑エイドも決められ完敗…
想定していないデッキだったので仕方ありません。
こうなれば何としても3位を獲得してスリーブ15枚持ち帰るしかない!
3位決定戦 ウチの長男(イベイベツンベアー)
またもや大火力デッキ。しかしこちらは相手の火力をある程度コントロールできます。
ウチバトルで散々対戦して対策したのか、ガードをいきなり剥がされます。
しかしこちらも手の内は知り尽くしてます。こちらはエネを張らず、薬とお姉さんで回復させつつ、うかつに付けたハチマキ2つを吹っ飛ばし、したっぱと改ハンで火力を削ぎながら、ヒュウで3枚引かせて山札切れに追い込んで勝ち。
久々に山札切れで勝つ喜びを思い出しました(外道)。
結果3位。スリーブ15枚+おまけを頂きました。
今回は前回と違い想定外…というか切っていたタイプのデッキに負けたのですから諦めはつきますが、ポケカって難しい&そこが面白いですね。
そして確実にご新規さんも増えてます。いつもの御一家以外にも顔なじみの御一家も増えました。大人気ないと思いつつも「こんな戦い方もあるんだ」みたいなものをちょっとでも見せられるよう頑張ります。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
これくらい行ってないとご新規さんのフリしてもバレなさそうです。
と言うわけで、午後から近くのイオンに出撃です。
新しいスリーブは気に入ってるので、もっと欲しい!
第36戦 上新電機イオンモール羽生店
参加人数:大人5人、子供7人?計12人
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
今回もなかなかの盛況ぶり。株ポケさんのご新規取り込み策は功を奏しているようです。
…!またもやあの御一家が。むむぅ今回もスリーブ獲得の道は険しい。
デッキは前回に続きブルブルでカッチカチ。比較的どんなタイプのデッキでも戦えるのと、ハーフという短期決戦ながら守備をベースに戦術の幅が広いので我ながら気に入っています。
変にシードされてしまったのかまたもやしばらく出番なし。
ようやく番が来て…
R1 館林の長男坊(ガマゲロゲダストダスコバルオンルカリオ)
いつもの如く4回マリガンにお付き合い頂きましてありがとうございました。
(訳:いーからもっと山札引けやコラッ)
オープンしてゲロ対面。不毛な殴り合いを覚悟するも、こちらが先にガードつけてブルパン開始。
殴り合いはガードの分こちらが勝ち。向こうは後続にルカリオやコバルオンを建ててくるも、メガホンでかるいしとハチマキ2つ吹っ飛ばしたり、したっぱ改ハンでエネ削ると手が止まったようで、最後はげきりんで勝ち。第一の壁は突破です。
準決勝 館林のお父さん(ビクティニEXレックウザEXレックウザ)
…来たか。この壁を越えない限り優勝はない!
しかし、90程度の中火力は受けられても、一撃180ダメは受けきれず。しかもエネなく、前のビクティニEXすら落とせないでは為す術なし。
スカイアローブリッジ、図鑑エイドも決められ完敗…
想定していないデッキだったので仕方ありません。
こうなれば何としても3位を獲得してスリーブ15枚持ち帰るしかない!
3位決定戦 ウチの長男(イベイベツンベアー)
またもや大火力デッキ。しかしこちらは相手の火力をある程度コントロールできます。
ウチバトルで散々対戦して対策したのか、ガードをいきなり剥がされます。
しかしこちらも手の内は知り尽くしてます。こちらはエネを張らず、薬とお姉さんで回復させつつ、うかつに付けたハチマキ2つを吹っ飛ばし、したっぱと改ハンで火力を削ぎながら、ヒュウで3枚引かせて山札切れに追い込んで勝ち。
久々に山札切れで勝つ喜びを思い出しました(外道)。
結果3位。スリーブ15枚+おまけを頂きました。
今回は前回と違い想定外…というか切っていたタイプのデッキに負けたのですから諦めはつきますが、ポケカって難しい&そこが面白いですね。
そして確実にご新規さんも増えてます。いつもの御一家以外にも顔なじみの御一家も増えました。大人気ないと思いつつも「こんな戦い方もあるんだ」みたいなものをちょっとでも見せられるよう頑張ります。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
ジムバトル@カードキングダム伊勢崎店
2014年8月17日 ジムバトル コメント (6)昨晩は渋滞の中、東北(山形&仙台)旅行から帰ってきました。
運転頑張りました!ということにして、かみさんと子供たちはテニスに行く中、午後からとはいえ親父単で出撃です。
第35戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、トーナメント、エントリーバトル)
参加人数:大人3人、子供3人
えー、スタンは調整中…というか未完成のデッキしかないので、柄にもなくパンプジンヨノワールサーナイトで。
いいんです。今回の狙いは30枚ハーフのスリーブですから。
R1 小学生(MガルーラEXルカリオEX他)
コロコロの付録デッキから幾つかカードを入れ替えたものと思われます。
ルールとか説明しながら進めました。この子は私が言うのもなんですが、カードも綺麗に並べていたし、しっかりしたプレイングでした。(まだ大人の余裕あり)
ぜひ続けてもらいたいですね。
…何気にカモネギの1エネ30が痛い。
全くエネ引かず、育ったかぼちゃを親子にガンガン収穫されました。
…いいんです。今回の狙いは…(涙目)
結果1没。プロモは…またワルビアルEX!5匹め!
教訓:慣れないデッキは使うな
本当はもう1戦あるはずが、ジャンケンで不戦勝となってしまい、次の対戦待ちになったのですが、その相手を決める小学生同士の対戦が…
どうもDNでマナーについて書くと荒れるようなので、書くのはどうかと思いましたが、片方の子のプレイングというかマナーは酷すぎました。
その子のお父さんもプレーヤーで対戦中だったため、その子には母親がついていましたが…
遊びとはいえ、対戦相手あってのもの。大人と同じようにとは言いませんが、新規の子供プレーヤーを増やす方向で展開をするなら、この辺の啓蒙活動もして行かないと色々問題が出そうです。
結局、この後の対戦は長引いたため中止になりました。
続いては本日のメイン。
第36戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数 大人6人?
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
このデッキは我が産廃工場で稀に見るまともな製品のような気がするので、引き続き投入です。使っていて楽しいのもお気に入りの理由。
R1 大人の方(カエンジシリザードンEX)
相手マリガンでカエンジシデッキと知る。
…こちらタネポケしかいませんけど…
なーんちて(ポックン)、実は仮想敵として対策はしてある(つもり)です。
珍しく1発でポケモン引いてスタート。
…最初のヘビボで、ロックガードのサイド落ちを知る。(対策が…こっちがガクガクブルブル)
ヒモを使ってシシコを1体倒して引いたサイドが…ロックガード!
ゲロに張ってブルブル開始。2体目のシシコがカエンジシに進化して殴られますが、
お姉さんで癒されたり、ヒュウで手札を引かせたり、ハンマーでエネ剥がしながらブルブルし続けます。無論、1ダメも与えられませんが、その間にベンチでキュレムEXを育てます。
相手仕方なくカエンジシ逃がしてリザードンEXにスイッチ。もえあがるでコイン表。山札から3枚もエネ引いてもらい、山札もわずかに。(戦略どおり!)
しかし結局最後はいれかえからギガフロでピン。
R2 不戦勝
ジャンケン勝利で不戦勝。やった、これでスリーブ25枚確定じゃん!
決勝 大人の方(ガマゲロゲEXガチゴラス)
SMARKでもよくお見かけする大人の方です。
相手初手ゲロ、こちらキュレム。ガードもあったのでヘビボ→ゲロ、ヒモでいれかえてゲロ同士の殴りあいに持ちこみます。(不毛…)
カトレアから運良く先にニコ玉引いてブルパン開始。
いいきずぐすりやお姉さんで癒されつつ、相手の手札が増えたところでヒュウ。コルニとフラダリ?を捨てさせます。ノーガード(いやこっちはガード付きか)の殴りあいでゲロを仕留めますが、こちらも結構手札を消費していて、山札が少なくなってきた上、回復でエネをトラッシュしたため手が止まります。
しかし相手も簡単にはこちらを殴れず、ドロー→エンドが続きます。(Nも打たれました)
その間に相手ネジ山からチゴラス→ガチゴラスまで育てられ、ストロング付きでゲロに170まで乗せられますが(あぶねー)、最後はチェレンからスーポケ回収表!で瀕死のゲロを回収し、ベンチのキュレムを出してげきりんでピン。
実にブルブル…いや、痺れる対戦でした。
結果、優勝!スリーブ計35枚いただきました。
仮想敵としていたシシやゲロを倒せて嬉しかったです。あとはランドとイベか。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
帰宅後、宿題の終わっている次男と、優勝したデッキで対戦。
次男のデッキは、私が密かにスタン用に集めている途中だったカードを、先日ストレージの奥底から発見されてしまい、トレードしてあげたカードで作ったもの。
…どくどくにされ負けました。○○○ッ○ TUEEE~!
(建てられればね!←負け惜しみ)
敵は身近にいるものです…。
ウチの次男、メレシーデッキ(これは面白いデッキだと思う)の他にも、ヤドランデッキ!(最初見たとき目が点になりました)とか、強さは別問題としてデッキを構想する力は我が家イチかも。
その発想力を何か他に活かしてほしいものです。(と夏休みの課題を見て思う)
運転頑張りました!ということにして、かみさんと子供たちはテニスに行く中、午後からとはいえ親父単で出撃です。
第35戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降スタン、トーナメント、エントリーバトル)
参加人数:大人3人、子供3人
えー、スタンは調整中…というか未完成のデッキしかないので、柄にもなくパンプジンヨノワールサーナイトで。
いいんです。今回の狙いは30枚ハーフのスリーブですから。
R1 小学生(MガルーラEXルカリオEX他)
コロコロの付録デッキから幾つかカードを入れ替えたものと思われます。
ルールとか説明しながら進めました。この子は私が言うのもなんですが、カードも綺麗に並べていたし、しっかりしたプレイングでした。(まだ大人の余裕あり)
ぜひ続けてもらいたいですね。
…何気にカモネギの1エネ30が痛い。
全くエネ引かず、育ったかぼちゃを親子にガンガン収穫されました。
…いいんです。今回の狙いは…(涙目)
結果1没。プロモは…またワルビアルEX!5匹め!
教訓:慣れないデッキは使うな
本当はもう1戦あるはずが、ジャンケンで不戦勝となってしまい、次の対戦待ちになったのですが、その相手を決める小学生同士の対戦が…
どうもDNでマナーについて書くと荒れるようなので、書くのはどうかと思いましたが、片方の子のプレイングというかマナーは酷すぎました。
その子のお父さんもプレーヤーで対戦中だったため、その子には母親がついていましたが…
遊びとはいえ、対戦相手あってのもの。大人と同じようにとは言いませんが、新規の子供プレーヤーを増やす方向で展開をするなら、この辺の啓蒙活動もして行かないと色々問題が出そうです。
結局、この後の対戦は長引いたため中止になりました。
続いては本日のメイン。
第36戦 カードキングダム伊勢崎店(BW以降ハーフ)
参加人数 大人6人?
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
このデッキは我が産廃工場で稀に見るまともな製品のような気がするので、引き続き投入です。使っていて楽しいのもお気に入りの理由。
R1 大人の方(カエンジシリザードンEX)
相手マリガンでカエンジシデッキと知る。
…こちらタネポケしかいませんけど…
なーんちて(ポックン)、実は仮想敵として対策はしてある(つもり)です。
珍しく1発でポケモン引いてスタート。
…最初のヘビボで、ロックガードのサイド落ちを知る。(対策が…こっちがガクガクブルブル)
ヒモを使ってシシコを1体倒して引いたサイドが…ロックガード!
ゲロに張ってブルブル開始。2体目のシシコがカエンジシに進化して殴られますが、
お姉さんで癒されたり、ヒュウで手札を引かせたり、ハンマーでエネ剥がしながらブルブルし続けます。無論、1ダメも与えられませんが、その間にベンチでキュレムEXを育てます。
相手仕方なくカエンジシ逃がしてリザードンEXにスイッチ。もえあがるでコイン表。山札から3枚もエネ引いてもらい、山札もわずかに。(戦略どおり!)
しかし結局最後はいれかえからギガフロでピン。
R2 不戦勝
ジャンケン勝利で不戦勝。やった、これでスリーブ25枚確定じゃん!
決勝 大人の方(ガマゲロゲEXガチゴラス)
SMARKでもよくお見かけする大人の方です。
相手初手ゲロ、こちらキュレム。ガードもあったのでヘビボ→ゲロ、ヒモでいれかえてゲロ同士の殴りあいに持ちこみます。(不毛…)
カトレアから運良く先にニコ玉引いてブルパン開始。
いいきずぐすりやお姉さんで癒されつつ、相手の手札が増えたところでヒュウ。コルニとフラダリ?を捨てさせます。ノーガード(いやこっちはガード付きか)の殴りあいでゲロを仕留めますが、こちらも結構手札を消費していて、山札が少なくなってきた上、回復でエネをトラッシュしたため手が止まります。
しかし相手も簡単にはこちらを殴れず、ドロー→エンドが続きます。(Nも打たれました)
その間に相手ネジ山からチゴラス→ガチゴラスまで育てられ、ストロング付きでゲロに170まで乗せられますが(あぶねー)、最後はチェレンからスーポケ回収表!で瀕死のゲロを回収し、ベンチのキュレムを出してげきりんでピン。
実にブルブル…いや、痺れる対戦でした。
結果、優勝!スリーブ計35枚いただきました。
仮想敵としていたシシやゲロを倒せて嬉しかったです。あとはランドとイベか。
対戦していただいた皆様、ありがとうございました。
帰宅後、宿題の終わっている次男と、優勝したデッキで対戦。
次男のデッキは、私が密かにスタン用に集めている途中だったカードを、先日ストレージの奥底から発見されてしまい、トレードしてあげたカードで作ったもの。
…どくどくにされ負けました。○○○ッ○ TUEEE~!
(建てられればね!←負け惜しみ)
敵は身近にいるものです…。
ウチの次男、メレシーデッキ(これは面白いデッキだと思う)の他にも、ヤドランデッキ!(最初見たとき目が点になりました)とか、強さは別問題としてデッキを構想する力は我が家イチかも。
その発想力を何か他に活かしてほしいものです。(と夏休みの課題を見て思う)
ジムバトル@上新電機イオンモール羽生店
2014年8月10日 ジムバトル コメント (6)台風ですね…でもサーイータマはマーイーカのへんなねんぱによって毎回、台風直撃しないor直撃コースでも、台風自体の勢力をかなり衰えさせるパワーがあります。これを機に、埼玉移住し、ポケカ人口として一緒にブレイントラッシュしませんか?(冒頭から棒読み)
さて、暑いこの時期にピッタリそうな“ブルブルパンチ”ってテキストのポケモンをですね~、タマタマ、たまたまですよ!?我が家にあったので、ブルブルでカッチカチなハーフデッキを作成!!…猛暑対策で涼しそうな技名ですね。(ひたすら棒読み)
第34戦 上新電機イオンモール羽生店(BW以降ハーフ)
参加人数 大人4人、子供3人
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
今回長男は夏休みの課題が終わって無いので監獄行きです。
R1 館林の長男坊(ルカリオEXコバルオンEXダストダス)
4回マリガンにお付き合いいただきましてありがとうございました。
(訳:もっと山札ひけやコラッ)
対戦相手が私。しかもマリガン4回。…全てバレバレです。
やっぱりいた!コバさん。
でもコバさんは正直このデッキにはあまり脅威ではありません。
…が、まさかの相討ち戦法!とは。
ここでこの夏あちこちで大発生のあいつ!を登場させて、ほぼ相手の手を封じます。
しかし、わずかに時遅し、こちら山札残り3枚、相手4枚。
しかし、水エネ1枚引ければグレハンで勝ち!
…サイド残り1枚が水エネとは。(チーン)
山札切れで負け。
中盤てちょうでサポ戻す時、フラダリとお姉さんじゃなくてフラダリとサナを戻していれば勝ちでした。
いやーナースものに弱くてね〜(白い目)
結果1ボツ。スリーブ5枚とおまけの旧プロモをいただきました。
今回のスリーブ、個人的にかなり好きです(プヲタなんで)
次男は、館林のお父さんをメレシーのイカサマコイン付きクリスタルバリアで「またか!」と言わせる(本人的にはこれで満足らしい)も、最後にフウロでてがみ→エネ引かれてやられたそうです。惜しかった!
店員さんの粋な計らいで、人数も少なかったこともあり、負けた人でスペシャルマッチを組んでいただきました。
ジャンケンの結果、ウチの次男が私がまけた長男坊と対戦、私はもう一人の小学生と対戦に。
…次男、開始早々にガーデントランスハチマキブレイクスルーでゴミ(ヤブクロン)捨て完了、タネ切れで勝利。コラ〜さっきと違うやんけ〜>長男坊
この対戦を見ていた、まだ始めて間もないと思われる(私の相手の小学生の)お父さんに、「今いったい何が起こったんですか…( ・o ・) ?」と言わせる、ポケカのコンボ要素のお手本のような勝ち方でした。素晴らしいドヤ顔。
私は密かに改良を重ねていた(大嘘)ヤミイカ(イカ←)を試験投入。
…ごめんね、大人げなくて。完全にハンデスさせて勝ちました。NOAHとヤミイカだけはガチ。
特別賞の旧プロモ2パックを譲ったのはせめてもの罪滅ぼしです。
対戦後、この子のお母様に、カードの集め方やカードゲームのメリットなどをご説明。普及活動も忘れておりませんよ。お母様もゼヒ!
対戦していただいた方、ありがとうございました。
さて、暑いこの時期にピッタリそうな“ブルブルパンチ”ってテキストのポケモンをですね~、タマタマ、たまたまですよ!?我が家にあったので、ブルブルでカッチカチなハーフデッキを作成!!…猛暑対策で涼しそうな技名ですね。(ひたすら棒読み)
第34戦 上新電機イオンモール羽生店(BW以降ハーフ)
参加人数 大人4人、子供3人
使用デッキ:ブルブルでカッチカチ
今回長男は夏休みの課題が終わって無いので監獄行きです。
R1 館林の長男坊(ルカリオEXコバルオンEXダストダス)
4回マリガンにお付き合いいただきましてありがとうございました。
(訳:もっと山札ひけやコラッ)
対戦相手が私。しかもマリガン4回。…全てバレバレです。
やっぱりいた!コバさん。
でもコバさんは正直このデッキにはあまり脅威ではありません。
…が、まさかの相討ち戦法!とは。
ここでこの夏あちこちで大発生のあいつ!を登場させて、ほぼ相手の手を封じます。
しかし、わずかに時遅し、こちら山札残り3枚、相手4枚。
しかし、水エネ1枚引ければグレハンで勝ち!
…サイド残り1枚が水エネとは。(チーン)
山札切れで負け。
中盤てちょうでサポ戻す時、フラダリとお姉さんじゃなくてフラダリとサナを戻していれば勝ちでした。
いやーナースものに弱くてね〜(白い目)
結果1ボツ。スリーブ5枚とおまけの旧プロモをいただきました。
今回のスリーブ、個人的にかなり好きです(プヲタなんで)
次男は、館林のお父さんをメレシーのイカサマコイン付きクリスタルバリアで「またか!」と言わせる(本人的にはこれで満足らしい)も、最後にフウロでてがみ→エネ引かれてやられたそうです。惜しかった!
店員さんの粋な計らいで、人数も少なかったこともあり、負けた人でスペシャルマッチを組んでいただきました。
ジャンケンの結果、ウチの次男が私がまけた長男坊と対戦、私はもう一人の小学生と対戦に。
…次男、開始早々にガーデントランスハチマキブレイクスルーでゴミ(ヤブクロン)捨て完了、タネ切れで勝利。コラ〜さっきと違うやんけ〜>長男坊
この対戦を見ていた、まだ始めて間もないと思われる(私の相手の小学生の)お父さんに、「今いったい何が起こったんですか…( ・o ・) ?」と言わせる、ポケカのコンボ要素のお手本のような勝ち方でした。素晴らしいドヤ顔。
私は密かに改良を重ねていた(大嘘)ヤミイカ(イカ←)を試験投入。
…ごめんね、大人げなくて。完全にハンデスさせて勝ちました。NOAHとヤミイカだけはガチ。
特別賞の旧プロモ2パックを譲ったのはせめてもの罪滅ぼしです。
対戦後、この子のお母様に、カードの集め方やカードゲームのメリットなどをご説明。普及活動も忘れておりませんよ。お母様もゼヒ!
対戦していただいた方、ありがとうございました。
ジムバトル@トイショップやざわ
2014年7月26日 ジムバトル コメント (3)またまたアップするのを忘れておりました。
最近、子供のテニスのおかげでなかなか伊勢崎に行けずにおります。
というわけで、テニスが終わった後、地元のトイショップやざわのジムリーダー戦に出陣!
…すいません、詳細忘れたので簡易レポです。
第33戦 トイショップやざわ(BW以降スタン、ジムリーダー決定戦)
参加人数:計16人 (定員ちょうど!) 大人子供の比率は忘れましたが5:3くらいかな?
使用デッキ:ドンロット (ドンファンオーロットその他)
春日部方面?とかからの遠征組が多かったようです。
以前ジムリーダー決定戦小学生大会で見た親子がいたような。
R1 小学生(イベイベゾロダーク)
途中スタジアムの割り合いやイカサマぶちこわすされてびっくりしながらも、お互いサイド残り2枚くらいまで緊迫した対戦。
最後は相手が逃がすために出したダークライをフラダリして勝ち。
R2 大人の方 (カエンジシレシラムマルマイン?)
…壮絶なサポ事故。なんとかサポ引いて打ったら今度はサポしかこねぇ!
序盤から中盤は全く場が展開できず、げきりんレシラムを倒しきれないのにダメ与えたりする激バカプレミ等もあり、それでも3枚くらいはサイドとりましたが、終盤圧縮された山札から溢れるサポを使ってたら山札切れになりそうになり、どうやってもサイドを取り切れないので投了。
マルマインのでんじドローがかなり効きました。なんどもドンファンをフラダリされたのですが、サポ引けずに苦し紛れにだしたジラーチを持っていかれたらもっと早く終わってました。
(たぶん、最後2枚で狙ってたんでしょうけど)
結果 圏外。プロモは炎エネでした。
ドンロットはストロングエネがあるとはいえ、もう少し打点がほしいです。
打点を上げるためにエネ張ってぶち壊す狙うとエネ枯渇…
グッズロックはサポ強化の環境とはいえそれなりに刺さるのでいいのですが。
…うーん、前使ったハッサムランドダストのほうが好みです。
ちなみに長男は闘デッキで挑むもレックビールに完敗。
次男は…ニョロワールデッキで、なんと大人に初戦勝利。
結構驚きました。相手強そうな方だったのに。
ピンざしミュウツーと、奥の手ヨノワが効いたみたいです。
対戦していただいた方、ありがとうございました。
最近、子供のテニスのおかげでなかなか伊勢崎に行けずにおります。
というわけで、テニスが終わった後、地元のトイショップやざわのジムリーダー戦に出陣!
…すいません、詳細忘れたので簡易レポです。
第33戦 トイショップやざわ(BW以降スタン、ジムリーダー決定戦)
参加人数:計16人 (定員ちょうど!) 大人子供の比率は忘れましたが5:3くらいかな?
使用デッキ:ドンロット (ドンファンオーロットその他)
春日部方面?とかからの遠征組が多かったようです。
以前ジムリーダー決定戦小学生大会で見た親子がいたような。
R1 小学生(イベイベゾロダーク)
途中スタジアムの割り合いやイカサマぶちこわすされてびっくりしながらも、お互いサイド残り2枚くらいまで緊迫した対戦。
最後は相手が逃がすために出したダークライをフラダリして勝ち。
R2 大人の方 (カエンジシレシラムマルマイン?)
…壮絶なサポ事故。なんとかサポ引いて打ったら今度はサポしかこねぇ!
序盤から中盤は全く場が展開できず、げきりんレシラムを倒しきれないのにダメ与えたりする激バカプレミ等もあり、それでも3枚くらいはサイドとりましたが、終盤圧縮された山札から溢れるサポを使ってたら山札切れになりそうになり、どうやってもサイドを取り切れないので投了。
マルマインのでんじドローがかなり効きました。なんどもドンファンをフラダリされたのですが、サポ引けずに苦し紛れにだしたジラーチを持っていかれたらもっと早く終わってました。
(たぶん、最後2枚で狙ってたんでしょうけど)
結果 圏外。プロモは炎エネでした。
ドンロットはストロングエネがあるとはいえ、もう少し打点がほしいです。
打点を上げるためにエネ張ってぶち壊す狙うとエネ枯渇…
グッズロックはサポ強化の環境とはいえそれなりに刺さるのでいいのですが。
…うーん、前使ったハッサムランドダストのほうが好みです。
ちなみに長男は闘デッキで挑むもレックビールに完敗。
次男は…ニョロワールデッキで、なんと大人に初戦勝利。
結構驚きました。相手強そうな方だったのに。
ピンざしミュウツーと、奥の手ヨノワが効いたみたいです。
対戦していただいた方、ありがとうございました。
ジムバトル@上新電機イオンモール羽生店
2014年7月6日 ジムバトルすっかりアップするのを忘れてました。
この日も午前中は一家でテニス。おかげでなんだかんだで時間ギリギリの到着になってしまいました。
着いてみると、この日も盛況!館林のご一家、次男坊のお友達一家の他にも小学生が多数で総勢12名での開催となりました。
詳細忘れたので簡易レポです。
第32戦 上新電機イオンモール羽生店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:大人3、子供9
使用デッキ:スイクンドクロッグキュレムケルディオ
R1 館林の長男君 (カビゴンパルキア)
相手先1で凍て街出され、惨敗を覚悟するも、後1でタチワキ引いて割る。
後はドクロッグ+タチワキでダメカン乗せていく。向こうもなかなかエネ付かず、仕方なくカビゴン下げてデオキ出したところでスイクンにスイッチし、ビーム連射でデオキを仕留め、最後はかけつケルディオで勝ち。
R2 小学生 (ヘラクロスEXイワパレス他)
初心者っぽい小学生。でも1度勝ってきてるので油断はできません。
場を開けてらお相手イシズマイで、すわ宮殿建設?と思いきやその後は何もせず。
ルールやカードの説明をしながら、最後は大人げないコンボ炸裂させて勝ち。
決勝戦 館林の次男君 (ミュウツーゾロアーク)
イカサマオーロラビームに苦しめられます。サポも引けずフラフラ状態でベルを引き、手札をできるだけ減らしてベルで5枚引き、なんとかタチワキ毒オーロラビームでゾロアーク仕留めた!…と思ったらおまもり付いているの忘れてました。これで万策尽き終了。
結果準優勝。プロモからは…ダーテング(ちとうれしい)…タマザラシ…
おおっ!これは…
き…
キター!
ついにイカサマコインがぁっ!来たんですゥ!ウワーン!(某議員のように心の中で絶叫)
なんとか1枚ゲットできました。うん、順位なんかどうでもいいぞ。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。
この日も午前中は一家でテニス。おかげでなんだかんだで時間ギリギリの到着になってしまいました。
着いてみると、この日も盛況!館林のご一家、次男坊のお友達一家の他にも小学生が多数で総勢12名での開催となりました。
詳細忘れたので簡易レポです。
第32戦 上新電機イオンモール羽生店(BW以降ハーフ、トーナメント)
参加人数:大人3、子供9
使用デッキ:スイクンドクロッグキュレムケルディオ
R1 館林の長男君 (カビゴンパルキア)
相手先1で凍て街出され、惨敗を覚悟するも、後1でタチワキ引いて割る。
後はドクロッグ+タチワキでダメカン乗せていく。向こうもなかなかエネ付かず、仕方なくカビゴン下げてデオキ出したところでスイクンにスイッチし、ビーム連射でデオキを仕留め、最後はかけつケルディオで勝ち。
R2 小学生 (ヘラクロスEXイワパレス他)
初心者っぽい小学生。でも1度勝ってきてるので油断はできません。
場を開けてらお相手イシズマイで、すわ宮殿建設?と思いきやその後は何もせず。
ルールやカードの説明をしながら、最後は大人げないコンボ炸裂させて勝ち。
決勝戦 館林の次男君 (ミュウツーゾロアーク)
イカサマオーロラビームに苦しめられます。サポも引けずフラフラ状態でベルを引き、手札をできるだけ減らしてベルで5枚引き、なんとかタチワキ毒オーロラビームでゾロアーク仕留めた!…と思ったらおまもり付いているの忘れてました。これで万策尽き終了。
結果準優勝。プロモからは…ダーテング(ちとうれしい)…タマザラシ…
おおっ!これは…
き…
キター!
ついにイカサマコインがぁっ!来たんですゥ!ウワーン!(某議員のように心の中で絶叫)
なんとか1枚ゲットできました。うん、順位なんかどうでもいいぞ。
対戦いただいた皆様、ありがとうございました。