午後は伊勢崎店…の前にちょっとお宝鑑定団に行くことに。
ストレージを漁って、それぞれ掘り出しものをいくつか発見。
って言うか、伊勢崎ってカーキンは2軒あるし万代書店もあるしトイプラもあるし、ポケモンはないけど他にもトレカを扱う店がまとまってあって羨ましい。

残念ながら参加者はいつも通り少なめで、我が家3人とぼうしのお方。
本日は、先に書いたとおり、普通のハーフ、発売記念大会ハーフ、スタンのエントリーバトルと盛りだくさんのため、まずは時間のかかるエントリーバトルから。

第14戦 カードキングダム伊勢崎店 (BW以降スタン、トーナメント?)
使用デッキ:フラワーロッグ (ドクロッグドラミドロマスキッパフシギバナEX)
参加人数 大人2人、子供2→3人

開発中のミミロップデッキが使いたかったものの、初戦相手の次男(バラマキデッキ)にダメ!と言われたので、ドクロッグドラミドロマスキッパフシギバナEXのフラワーロッデッキで。
マスキッパじゃなくてマラカッチだとよりフラワーロッっぽいんですけどね(フラワーロック知ってる年代って…)

…さぁ、60枚一本勝負の電流爆破毒霧トゲトゲ監獄デスマッチのゴングです!

R1 vs. 次男 (フォレトスフライゴンヨノワール)
序盤からドクロッグのさんばいどく+タチワキの毒霧噴射、どくさいみん光線の凶器攻撃、さらにドラミドロのインサイドワーク(どくのけっかい)が炸裂し、こちらサイド残り1、次男は6枚の一方的な展開になります。
…しかぁし、それこそがこの監獄デスマッチの罠!くろいてのインサイドワークでスタミナを奪われたレスラーポケモン達がマサ斉藤直伝の監獄固めでバタバタと!EX2体を含む3体がなんと同時にギブアップ!で一気にサイド1-1の壮絶な試合に持ち込まれます。
昨日のスパーリングで逆転負けを食らった長男を思い出し、心が折れそうになりましたが、最後は渾身のトップロープふきぬけるからのパワーボムブラストで藤波ドラゴンフライゴンをピン。辛くも勝利。

この試合の途中で、もう1人小学生の女の子が乱入途中参加したいとのことで、勿論OK。長男vs.ぼうしのお方はぼうしのお方の勝利で、負けた長男次男でジャンケンして勝った長男がその女の子と対戦し、次男はビリ扱いに。ちょっと不満そうでしたが、エントリーバトルだから最下位も1枚多く賞品もらえると知って機嫌直したみたいです。

決勝戦 vs. ぼうしのお方
前の試合が壮絶すぎて放心状態だったので、あまり覚えてません。ゴメンなさい。
(きっとあちらに書かれていると思います)
最初メタモンにどくさいみんして、最後はMフシギバナEXにメガ進化して終わった気がするんですが…
とにかく勝たせていただきました。
結果優勝!スタンの優勝は初めて!まぁ人数少ないですけど…

続いては通常のハーフ大会。女の子も最初から参加です。
デッキは、発売記念仕様にも対応した(悪エネ替えただけ) ヤミイカ。


第15戦 カードキングダム伊勢崎店 (BW以降ハーフ、トーナメント?)
使用デッキ:ヤミイカ (ヤミラミカラマネロ)
参加人数 大人2人、子供3人

R1 vs. 不戦勝マン
へんなねんぱで相手の手を狂わせて勝利。(=ジャンケンで勝って不戦勝)

R2. vs. 次男
初戦で勝った長男と次男でジャンケンし、負けた次男と決勝進出をかけて対戦。
…この対戦、全然覚えてネェ! とにかく勝ち。

R3. vs. 長男 (イベルタルダークライオオスバメ?)
ヤミラミが早々に落とされ、イカも1体サイド落ちの大ピンチ。
それでもサポを駆使して相手の攻撃を封じ、最後は私山札4枚手札4枚、長男手札4枚山札1枚からのヒュウで辛くも勝利。
私のオオスバメ入りデッキを見て、急遽オオスバメを入れたみたいですが、使うタイミングが全く頭になかったようで、有効に使われなかったのも幸いしました。

結果優勝。羽生に続き伊勢崎もイカで獲ったど~!
…まぁ所詮ネタデッキなので、タマタマだろうけどマーイーカ!

合計でプロモを参加賞2枚+1位3枚(ハーフ)、1枚(スタン)いただき、キラターヌと3枚目のゲッコウガEXをゲット!

最後はハーフ発売記念大会。ここでぼうしのお方はデッキがないとのことで離脱。
本日も一家で遊んでいただき本当にありがとうございました!

女の子もデッキがないというので、当初使う予定だったリザードンブーバーンの発売記念仕様デッキを貸してあげることにして(いや、さすがにヤミイカ貸してもねぇ…)、私はSMARKで使ったデッキのエネとサポを差し替えて急遽発売記念仕様にして出ることに。


第16戦 カードキングダム伊勢崎店 (BW以降ハーフ(ワイルドブレイズ発売記念大会)、トーナメント?)
使用デッキ:幸福な?王子 (ヤミラミオオスバメイベルタルダークライ)
参加人数 大人1人、子供3人

R1 vs. 女の子
その女の子との対戦。作ったもののあまり回してなく、デッキに何が入っていたかうろ覚え。
オヤジがちょこまかと、ともだちてちょうでサポ戻す→ジラーチ出してサポ引く→サポ使う→回収サイクロンでサポ回収→ジャンクハントでてちょうとサイクロンを回収のループが女の子にヤヤうけ。
しかしエネ回収を入れていたことを忘れていたり、したっぱで削ったエネが鍛冶屋でつけられたりして、そこそこの勝負を演出(ウソ)。
しかし最後はリザードンEXを倒して勝ち。さっきの60枚ではリザードンデッキを使っていたみたいで、慣れないデッキでもそこそこ使ってもらえてよかったです。

決勝 vs. 次男 (カエンジシリザードンEXシンボラー)
…ヤミラミ2体、スコップもサイド落ちとは。(チーン
…相手はカエンジシとシンボラー、こちらダークライとイベルタルとジラーチとオオスバメ。
オオスバメのワザ初めて使いました。んが、スバメを焼き鳥にされるともう何もできません。
もちろん負け。

結果準優勝。
プロモを参加賞1枚+2位2枚いただき、2位の賞品2枚は女の子にあげました。
また来てね!よろしければお父さんもぜひ!


というわけで、本日は一家で大満足で帰宅。全員が1回は優勝したという奇跡的な1日に。
プロモも長男がゲッコウガEX、次男もキラターヌが引けてよかったよかった。

…ただ、今日自分が投げたコインはすべて裏だったのが気になります。

対戦していただいた皆様、ありがとうございました。


帰宅後、次男がこれまた好きなワルビアルで作ったハーフデッキとヤミイカで対戦。
…あ、闘デッキには勝てません…ハンマーヘッドとかブラックアイズとかピストンヘッドとかくらって、あっという間にワニのエサに。

…それで出るんじゃないぞ!

コメント

カニのおじさん(見習い)
2014年4月7日17:46

読んでいて楽しくなる日記でした。
ヤミイカ、悶絶必須ですね。
群馬の伊勢崎~埼玉の羽生と広がっていくダークなヤミイカ…
すでに館林の方もダークに染まっていますし…いずれは…私も…?
いやいや、シンカを超えろ!Mシンカ!!デッキ頑張ります。

ぼうしのひと
2014年4月7日21:41

あの一戦はサポがまったく来ず、メタモンに続いて無意味に立ったヨノワールをきっちりメガシンカしたフシギバナに締められて終わったのでした。

帰ってからすぐにジラーチを組み込みましたから、ちょっとは改善されたハズ!
再戦の機会を待ってます!

>ひみつ
なるほど、そういうシュミも・・・。

すー工場長
2014年4月7日22:44

>ぼうしのお方
ジラーチ便利ですよね。幸福な?王子デッキでもキーカードです。
ベンチに置いておくのは怖いですけど…
回収サイクロンとの相性が抜群だと思っております。

>ひみつ
今度は技の名前にかけたデッキでも作るかなぁ…
「垂直落下式ブレイントラッシュ」とか、「ファイヤーバードスプラッシュ」(ホウオウカイオーガ)とか…(ダメポ

y
2014年4月12日15:45

近隣でポケカしているyちちです。リンクいただきました。よろしくです。

すー工場長
2014年4月14日16:00

>yちち様

こんな産廃工場にお越しいただきありがとうございます。こちらもリンクいただきます。
今後ともよろしくお願い致します。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索